
Amazonプライムで観られるアカデミー賞作品、4選!
いよいよ、アカデミー賞の発表がありますが、今年の特徴としてはやっぱり動画配信の作品が多いこと。
緊急事態宣言も出て、東京や大阪は映画館も閉まってしまうという悲しいGWを迎えそうですが、映画ファンとしては動画配信に頼ることになりそうです。
そんな中で観ておきたい、Amazonプライムビデオで鑑賞できる今年のアカデミー賞ノミネート作品を、今回紹介したいと思います!
『サウンド・オブ・メタル -聞こえるということ-』
「SOUND OF METAL」
2019年 アメリカ 130分
メタルバンドのドラマーの主人公が、ある時突然耳が聴こえなくなっていくという苦悩と、再生を描いた作品です。
ミュージシャンの突発性難聴って聞いたことはあったけど、それをかなりリアルに再現した映画です。
音が聞こえづらくなっていく音響演出がかなり良くできていて、ヘッドホンでの鑑賞が推奨されるほど。
▼Filmarksでも評価が高めです
作品賞、主演男優賞、編集賞にノミネート
▼Amazonプライムビデオはこちら
『あの夜、マイアミで』
「ONE NIGHIT IN MIAMI…」
2020年 アメリカ 110分
プロボクサーのモハメド・アリ、活動家のマルコムX、歌手のサム・クック、アメフト選手で俳優のジム・ブラウンというアフリカ系アメリカ人のカリスマたちが集まった夜。
彼らは何を語らったのか? そんな気になる一夜を描いた作品。
4人のスターが集まった実話をベースに、会話の内容は想像を膨らませたフィクションなんだとか。
原作は舞台劇で、レジーナ・キングの映画監督デビュー作。
助演男優賞、脚色賞にノミネート
▼Amazonプライムビデオ
『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢物計画』
「Borat Subsequent Moviefilm: Delivery of Prodigious Bribe to American Regime for Make Benefit Once Glorious Nation of Kazakhstan」
2020年 イギリス、アメリカ 96分
サッシャ・バロン・コーエン扮するボラットが、突撃取材のように政治家にアタックしていくドキュメンタリーのコメディ作品です。
日本では考えられないような、現役の政治家にドッキリを仕掛け本音を暴いていく展開が本当にすごいです。
この作品がまさかノミネート対象になるとは、、恐るべしアメリカ笑
助演女優賞にノミネート
▼Amazonプライムビデオ
『TIME』
「TIME」
2020年 アメリカ 81分
60年という不当とも言える刑期を負った夫を支え続ける、あるアフリカ系アメリカ人一家を追ったドキュメンタリー。
夫婦の愛の物語でもあり、求刑の重さに人種が影響する社会問題をはらんだ作品。
長編ドキュメンタリー賞にノミネート
▼Amazonプライムビデオはこちら
最後に
作品に続きコロナの影響が色濃く出て、アカデミー賞の開催も4月末という例年の2ヶ月遅れ。
そして対象作品も動画配信が過半数を締めるという状況。
アメリカでは映画館がほとんどやっていないので致し方ないですが、昨年以上に動画配信のシェアが増しています。
作品の傾向としては、今回取り上げたAmazonプライムビデオの4作品も、マイノリティ側に立った作品が目立ちます。
どんな結果になるのか、めっちゃ楽しみです!!
最後までありがとうございます。