
人や出来事に対してジャッジしたことにダメ出しをしますか?
「ジャッジするのは良くないですよね」
「世の中に正誤なんて無いのにジャッジばっかりしてます」
といったことを時々耳にします。
ジャッジしてる自分に気づくってスゴイことだと思います。
私も含め、ほとんどの人が無意識のうちに何かを自動的に裁いていると思うので、、。
自己啓発やスピ系に行きすぎると「ジャッジしちゃった自分ってダメだー、もっとしっかりしなきゃ!」と、自分にダメ出しをしたり、ダメ出ししないように無理やり頑張ろうとする人が見受けられますが、ダメ出しをしたところで不快なだけですし、無理に頑張ったところで腑に落ちてはいないのでどこかで失速して同じことの繰り返しになってしまいます。
自己否定してる間はどこにも向かえないんです。
なので、ジャッジしてる自分に気づいてダメ出ししてる場合ではないです。汗
ジャッジしてることに気づいたら
ジャッジしてる自分って素敵なの?
ジャッジする自分て気持ちいいの?
とシンプルに自問自答するとわかりやすいと思います。
ジャッジをやめるために一生懸命になるよりも
まずは自分の感受性を豊かに育てることを大切にしたほうが早いと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
