マガジンのカバー画像

マーケティング

18
運営しているクリエイター

#Webマーケ

パーソナライズに個人を特定できる情報が本当に必要か?

パーソナライズに個人を特定できる情報が本当に必要か?

デジタルで物やサービスを販売しようとする時、日本だと個人情報や属性情報を重宝する傾向があります。

もちろん顧客に負担を与えずに個人情報を取得できるならそれは活用すべきです。

しかしながらNetflixやSpotifyは個人が特定できる情報に頼っていません。どういうことかというと、属性を気にせずに好みだけを気にして音楽や動画のレコメンドをしています。

性別や年齢、住んでいる地域をレコメンドの起

もっとみる

完璧なWEB接客を目指さない

デジタルでパーソナライズをしようとすると、
如何に完璧な、刺さるメールを届けるか?
完璧なタイミングで情報を届けるか?
完璧な内容でサイトを出し分するか?
完璧なレコメンドをするにはどうすれば良いか?

とにかく完璧を求めがちになります。

しかしながら、限られた情報で完璧な接客が出来ないのはデジタルだけでなく、リアルでも同じです。

たまたま入った洋服屋で、
何も伝えていないのに趣味嗜好を理解し

もっとみる
何を起点にパーソナライズするか?

何を起点にパーソナライズするか?

最近流行りのパーソナライゼージョン。
もはや流行ではなくスタンダードですかね。

その人に合った情報提供をする。
すごく当たり前のことですがなかなか難しいお題です。

例えばGoogle。
ログインをして検索を重ねるたびに、
適切な情報を出すようにしてくれます。

それでは、Googleでない我々は
果たして何をキッカケにコミュニケーションをとるか?

個人的に思う優先度は、
 1.行動トリガーを

もっとみる
ABテストは正しいか?

ABテストは正しいか?

顧客にメルマガやLINE でアプローチをする際に行うABテスト。

勝ちバナーや勝ちタイトル、
勝ちコピーに寄せていく。

もちろん効率は良くなるけれど、
それは最大公約数であって、
寄せれば寄せるほど取りこぼしも出る。

販売する商品やサービスが固定されていればABテストは効果的かもしれないが、商品やサービスや顧客が変化する場合はABテストは向かないのかもしれない。

ではどうするか?

結局パ

もっとみる