![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116121141/rectangle_large_type_2_e5c5e895552959e3005b761d20ec2bfb.jpg?width=1200)
こっち向いてよ向井くん、ありがとう
日テレ系水曜日22時放送
こっち向いてよ向井くん
が最終回を迎えました
第1話をたまたまリアタイしたら、あっという間にドラマの世界へ引き込まれました。向井くんの恋模様が気になり始め、周りを取り巻く家族や友人、同僚達との関係に気づいたら共感してしまいます
人の心ってこうして変わっていくんだ
向井くんのいる世界は
押し付けがましくなくて
居心地がよい
今日のnoteは
向井くんへ感謝の気持ちを込めて
呟きたいです
「人の価値観の違い」をわかりやすく伝えるパフェ理論
向井くん(赤楚衛二)とご飯友達である坂井戸さん(波留)
この2人は行きつけのカレー店パイレオで出会います。ひょんなことから互いの恋愛事情を共有していき、自然に交流回数を重ねます
ネットではこの2人がゆくゆくは結ばれるであろうと話題に上っていました。私もそう願っていた1人です。
そして迎える最終回、2人は結ばれた...!?
友達以上恋人未満の2人
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115916520/picture_pc_ff2e6f4f2ddb17d13bd610a65ed4fc57.png?width=1200)
ドラマの前半
向井くんは女性の思わせぶりな態度に振り回されていました。その度、向井くんは上手くいかない恋愛について葛藤が募ります。悩み迷った先に行きつくのは、いつものお店。そこでクダを巻く日々。そこにはいつも坂井戸さんがいました。坂井戸さんは落ち込む向井くんに容赦しません。優しい言葉よりも鋭い指摘、恋愛の本質を向井くんに突きさします。坂井戸さんの言葉は血しぶきを上げるように向井くんの心の臓をクリティカルヒット。はじめは傷ついていた向井くんだが、次第に坂井戸さんを頼るようになります
一見
恋愛マスターに見える坂井戸さん。実はズバズバ人に(言わなくてよいことまでも)物言いしてしまうことを反省していました。これが自分の悪いところ...向井くんに悪い事しちゃったな...坂井戸さんにとっても、向井くんは少し特別な存在へと成長していきます
そんな折
2人は流れでカラオケオールをしました。互いの恋愛話から派生して、恋のパフェ理論を説きます。
そのココロは...
「パフェは上の部分が大事」
坂井戸さん談
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115916580/picture_pc_a40d3faff064587994ee724a9eedef11.png?width=1200)
パフェを食べ進めていくと、残りはバニラアイスの水分を含んだ柔らかいコーンフレークやゼリーなどが残ります
パフェの下部分は前半の華やかさはなく見栄えは余りよくありません
しかし
向井くんはこのパフェの下部分こそが好きだと言います。パフェの本体はココでしょ?と断言をするのです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115916625/picture_pc_c280b1cbcacbb89d79034da2c34cdd86.png?width=1200)
私も坂井戸さんと同じくパフェの上部分が好き派なので、向井くんの意見には驚きました。パフェの上部分は華やかだけど崩れやすい、溢れないよう注意が必要です。向井くんの意見を新鮮な気持ちで受け止めた坂井戸さんは、やがて過去の恋愛のトラウマまで語り出すことに...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115916664/picture_pc_1e8d8b2c869a32ee2058a06521420196.png?width=1200)
カラオケオールの後、ジョナサンでモーニングする2人。ある意味では朝帰りです。坂井戸さんのトラウマを無理なく癒す向井くん
気がついたらシラフでオールした2人
2人の距離が近づいていく過程は自然体です。一緒にいるとラクな相手、素を見せることができる人は貴重です。ふと、上司と飲んでいる時に言われた一言を思い出す私...
「好きな人は何度もできるんだけどね、一緒に住めるなと思える人は滅多に現れない。僕にとって妻は一緒に住める人だから結婚した」
向井くんと坂井戸さん
一緒に暮らせそう
楽しいことを共有し、間違えているときは意見を言ってくれる向井くんと坂井戸さんの関係は気になります。向井くんは坂井戸さんからのアドバイスを受けるだけではありません。きちんと向き合って現在の自分をアップデートしています。
余韻が残る最終回
スペシャル版を期待してしまいます。この2人の"その後"
気になります。
元気くんが可愛くて癒される
不器用女子を包み込む愛
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116121169/picture_pc_ffdef3ddc4c2f12358d05c8a7897a872.png?width=1200)
向井くんの義弟/元気くん
行きつけのカレー店パイレオのシェフ兼店長です。元気くんが作るカレーはホントに美味しそう。「元気くん」という名前がピッタリの明るくピュアで可愛い男子
元気くんに毎週癒されました
義兄の向井くんに「お兄さ〜ん」って仔犬みたいに懐く姿が可愛い、なでたくなります。
元気くんの魅力はそれだけでは
ありません。夫婦関係を続ける上で、"夫婦は足りないものを補え合える"ことを教えてくれました。元気&麻美ん(向井くん妹)は一見相性が良くなさそうでいて、実はとても互いを思い合う素敵な夫婦でした。
不機嫌女子/麻美ん
ホントは優しい子
ピュアな元気くん
末長くお幸せに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116121937/picture_pc_24f6fc2493871a78a4d126ab55118c38.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116121934/picture_pc_3f79953136ce6e8de4223c8d68d321b6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116121977/picture_pc_d4320180ee1fd1990d5348db9e2e9c4c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116122019/picture_pc_daaaf1fb0a33b712cc8226414a998549.png?width=1200)
向井くんのお母さん理想の母
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116122384/picture_pc_0f70051316629ebf6155768c9949102d.png?width=1200)
向井くんのお母さんが良母で勉強になりました。ただ優しいだけではないのです。子供達、家族への寄り添い方が素晴らしい
子供の言動を否定しない
子供夫婦と同居しているが、子供に依存はせずに「今」を楽しんでいます。子供夫婦に不穏な空気を感じると、心配そうな顔をしながらもあくまで見守る姿勢を貫きます。諭すときはソファで寛ぎながらだったり料理をしながら等、相手が話しやすい空気になる場面まで待ってくれる穏やかさを持ち合わせています。気まずい話をするときは目を合わせない方が話しやすいのを察したかのような懐の深さ
向井くん、麻美ん
実家に居着くのが納得!
こんな居心地の良い実家
離れたくない 笑
愛情深く、自分の意見は押し付けずに世代のギャップはアップデート
子供に結婚等を強要しない
向井くんのお母さん
子育てマイスターです。
大人の社交辞令がわかるエピソードに頷く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116122593/picture_pc_8783c68174e1fcd08ab33aa7c7997614.png?width=1200)
向井くんの会社に取引先の人が挨拶に訪れるシーンがあります
退職の挨拶です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134058769/picture_pc_7ff22ecfd233a7c36d41f0650606baa2.png?width=1200)
体感で1分未満のこのシーンが丁寧な描写で引き込まれました
「退職して妻の実家を手伝います」
「これからは飲み友達で」
そういう取引先の人に対して
笑顔で応じる向井くん
モノローグでは
「良い人だったな」
「でもこれから(この人に)会うことはない、きっとこの繰り返しなんだ」
...と心でお別れ。
これは大人あるある
良い人との別れは寂しい
また会えたらいいなと本気で思う
でも優しい社交辞令は追いかけない
仲良くサヨナラをして淡々と日々が過ぎていく
こういう細やかなシーンがこのドラマを好きになったきっかけです。
愛しい向井くん、坂井戸さんはYesの行動を示してる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134058798/picture_pc_9bdb3486193e42b88e7cabd7da3c5880.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116123197/picture_pc_c8acd58877d5443e2b020cb51b8d44cb.png?width=1200)
あぁ これが向井くん
カッコよく決まりそうなところで
ちょっとスベる
そこが愛しい
向井くんが坂井戸さんに告白したタイミングは間違っていない
向井くん、気づいていたかな
坂井戸さんは警戒心が強い女性らしく、自身のバックを相手との間に持っていたことが多かったのです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134058825/picture_pc_cf59e24fcc2dee4d961192d96875bf8b.png?width=1200)
一方、向井くんが告白したときは
そのガードがやや解かれています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134058844/picture_pc_2764e28f0385110e16017d2d8157f19e.png?width=1200)
内側にジャケットをかけているものの、バックは外側へ。向井くんへの警戒心をゆるめています。
この日は大きな商談へ出向く大事な一日。2人の服装がふんわりリンクコーデしている演出が素敵です
向井くんと坂井戸さんの関係が最後までハッキリしませんでした
2人の関係に名前がなくてもいいじゃない、が答えかな?
登場人物の心理描写が豊かなドラマ
ありがとう、向井くん♪
後日談を知りたい視聴者
Junko Summer