年末年始の冷蔵庫のお掃除と「カトレア醤油」
年末に向けて冷蔵庫をすっきりさせたく、、冷蔵庫・冷凍庫にあったお惣菜だけで、お昼ご飯をつくりました。
ほとんどは夫の料理撮影などの余りを冷凍していたもの。
そんな残り物もお気に入りの器たちでおいしく見せる!
鯨は「カトレア醤油」で食べたら馬刺しのようでおいしかった。
大分県民に「これ最高だよ」と教わった「カトレア醤油」
県民いわく「大分県民ならほぼ全員知っている」というご当地調味料らしくカトレアの花のデザインが可愛い。 お刺身やたまごかけごはんなどに確かに合う。 甘味+コク+まろやかさもある。さらにかつおの旨みまで・・たまらん。
カトレア醤油は、大分県別府市にあるフジヨシ醤油株式会社が製造している醤油。九州醤油の独特の甘さ、嫌いじゃありません。(むしろ好き)
ごちそうさまでした。
いいなと思ったら応援しよう!
中央省庁に勤務。日本の食と農に思いを馳せる妄想料理家。休日はNINO FARMにて野菜作りをしたり、全国の産地に出向き美味しい食材の魅力を発信する。フードアナリスト、野菜ソムリエ / 愛媛県出身/砥部焼大使。