
自分のウィークポイントを超えて仕事を伸ばす
人にアドバイスをするときには、相手の弱みや性格を考慮しておこなうことが望ましいのですが。自分がもっと伸びたいと思って仕事をするのならばこれが欠点だと思うウィークポイントと性格を潔く捨てること。捨てて改善の努力をすること。
・私はのんびりしているから
・私は人の輪になかなか入っていけない性格だから
・私の性格は臆してしまうところがあるから
・私はついカッとなってしまう性格だから
確かに人それぞれウィークポイントと性格という特徴がありますが、
・のんびりしている性格だからやるべき仕事が後回しになってしまう
・人の輪に入っていけない性格だから打ち合わせがうまくできない
・臆してしまう性格だから人に質問ができない
・カッとなってしまう性格だから暴言を吐くし顔にも出てしまう
これでは仕事にならないのです。こういう性格だからと自分の性格を利用して言い訳にしていたら、そこで止まるどころか落ちていきます。
本当に強い人というのは、自分の弱さを知る人です。ただ知っているだけではなく、弱さを超える改善をしていくことが自己管理となります。自己管理ができる人は間違いなく伸びていきますし、更なる成果に繋がる結果を出していきます。
昨日は、朝9時から弊社社員の1on1をおこないました。年収を上げたければ弱さだと思う部分と性格を捨てること、克服する努力をすること、それが上司に可愛がられてクライアントを増やすためのビジネスタスクのひとつであると多くの社員に伝えました。
私の投稿記事を読んでくださる読者のあなたにも自分の弱さを超えて欲しく思います。超えること、それができれば苦労はしないと思うでしょうが、それができないから苦労しているのではありませんか?

山下純子
🚩山下純子コンサルティング
明治神宮の中にあるパワースポット「清正井(きよまさのいど)」をご一緒することもできます。ご希望の方はコンサルティングお申込みのときにお書き添えください。
https://ameblo.jp/junko-485/entry-12701236252.html
🚩家づくり リフォーム アパート建築など是非お任せください。
株式会社 エムトラスト
https://www.mtrust-obr.com/