見出し画像

いびきを推理(1)いびきは、蓄積していくストレスの解消法を教えてくれていた!

いびきは、蓄積していくストレスの解消法を教えてくれていた!

「お母さん、最近いびきかいてるよ」

つい先日、Kさんは自分がいびきをかいていることを知り、解読を依頼してきました。

「先生、わたし、いびきをかかない人だと思っていたので、すごくショックで・・・」

娘さんが産後帰省中に緊急事態宣言が出され、予定より長く滞在することになったある日、

こんなことを言われたそうです。

外出自粛がはじまり、家族が長時間一緒に過ごすようになると、Kさんのようにいびきをかくようになった人が増えています。

このいびきは、いったい何を伝えようとしているのでしょうか。

いびきは、腰痛や肩こりなどと決定的に違うところは、本人は自力では気がつかない点です。

このことによって、本人は、あることに気づくことができるのです。

それはいったいどういうことだと思いますか?

つづく

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

【お知らせ】外出自粛中のオンライン施術が可能になりました。

コロナウィルスは、無症状での感染リスクがあるため、この度オンラインによる解読施術を開始することにいたしました。

オンライン施術のお申込み方法は、こちら

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

■ 解読カイロプラクティック

いいなと思ったら応援しよう!

山口 純子
読んでいただけて嬉しいです(*^-^*) サポートよろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集