
親に変化の兆候が見えたとき何をすべきか。
両親健在。
こんなにありがたいことはない。
いつも余計な口出しをせず
よい距離感で見守ってくれている父に
最近気になる兆候が出てきはじめた。
様子がいつもと違う。
きっと認知機能の低下だ。
それは母から聞いてもいたし、
思い当たる節もかなりある。
さて、娘として何をしてあげたらよいものやら。
父の気持ちを尊重したいという思い、
母の不安への共感、
いろんな感情がグルグルする。
それなりのお年だもの、
できなくなることが増えるのは当たり前。
折り合いをつけて
うまくサポートしていけるとよいのだけれど。
いいなと思ったら応援しよう!
