
東京国立博物館に行ってきました。
前から気になっていた東京国立博物館のミュージアムシアター
「空海 祈りの形」を観てきました。
再上映ということで好評だったんでしょうか、VR作品ってどんな感じになるのか興味を持ち1人でふらっと行ってきました。
上映時間が35分という短さも気軽に鑑賞出来て良かった点です。
歳と共に目が悪くなってきており💦実際に寺院などを散策しても薄暗くて仏像がよく見えなかったりするんですよね。でも講堂内部もVRだとそれぞれの仏像も近づいてはっきり見えるので嬉しい😌
密教の奥深いところは私にはわからないけれども、
「本当の真理は言葉で伝えることは難しい」というナレーションの女性のセリフに、「そうだよね。。言葉では表現出来ないことも往々にしてあるしね」と勝手に私の中の真理と照らし合わせて納得。こんな鑑賞の仕方でいいのかわからないが。。。
それでもやはり、いつか京都の東寺講堂へ本物の立体曼荼羅を観に行きたいなと思いました。世の中も落ち着いてきたのでそろそろ出かけられそうだし♪
短い滞在でしたが有意義な時間を過ごすことができました。
滞在時間は短くてもランチはしっかりと、欠かしません!
海老とアボカドのサンドウィッチ美味しかったですヨ。