変なテンションになったときの自分へ。
今、すごく平和です。
でもまたゆり戻しがくるであろう。
だから、そーゆーときの自分になんか書いとこうと思う。
勘違いしてるとき、
しんどいとき。
自分がこれを読んで、調律の方法を思い出せるように。
フラットでハッピーな状態に戻って来れるように。
がんばれ、わたし。
***
おーい。
テンション上がって、気が大きくなっていないかい。
考えすぎて、極端なとこまで行ってないかい。
もっともっと頑張れる!とか思ってへん?
寝てるか?
からだはどう?
ぼんやりしてる→寝ろー。
疲れてる→寝ろー。
寒い→湯たんぽして、寝ろー。
眠い→寝ろ。
休んで、ノーマルなテンションのところまで降りて行こう。
からだとお話できていますか。
お問い合わせできていますか。
なにごともそこから。
小さな自分の声を拾ってあげる。
それは、とてもささやかで、「普通」のことを望んでいるよ。
ただゆっくり、のんびりあなたにお話聞いてほしい。
お茶でも飲みながら。
ごろごろくつろぎながら。
「もっとお話聞いてー」
「あなたがこの感情に名前を与えてくださーい」
「ただ言いたかっただけー。聞いて欲しいだけ。」
「何度でも言いたい!」
「どうでもいいけど(ほんとうは、よくない)、あれってやっぱりこう思うんよなー」
聞いてあげてね。
小さな自分の声。
それ以外にせなあかんことなんか無いよ。
まぢで。
***
寝てるし、温かくしてるけど、つらいときは。
我慢し過ぎて、ここにいる実感がなくなってないかい。
今、我慢貯金何割?
2〜3割はおっけー。
それ以上だったら、書いたり、悪口言ったり、新聞紙破いたり、泣いたり、怒ったり、まずは吐き出して。
吐き出したら、温かいお茶を飲んで休憩する。
疲れてたら寝る。
それで、落ち着いたら、ノートを書こう。
休憩とりながら。
ゆっくりで大丈夫。
やっつけようとしなくて大丈夫。
消そうとしなくて大丈夫。
しんどいのは永遠じゃない。
いっぱい吐き出して、ゆっくり本当の自分を見つけてゆこう。
ゆるゆる、ハッピーモードでゆきましょう。
がんばりすぎんなよ⭐︎