![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155989713/rectangle_large_type_2_14324a96685c3628bb365882d309c773.jpeg?width=1200)
お鍋は続く・・*トマトソースパスタ
冨美家鍋のはずでしたが・・
夕方、夫が冨美家鍋(鍋焼きうどんのパック)を買いに行ったのですが・・
前日はたくさん並んでいたのに、棚に全然なくて、
カレーうどんしか残ってなかったとか。
急にみんな鍋焼きうどんの気持ちになったのかしら。
それで、うどんすきの材料を買ってきました。
「冨美家鍋」はいわゆる「鍋焼きうどん」なんですが、
我が家では、具材を足してうどんすきとして食べています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727519393-Qn6VcvP2zKrCfoMAe0tEmhWY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727519404-RYUKSpvrc6C7myDIbGVBfFig.jpg?width=1200)
うどんすき、お寿司。
![](https://assets.st-note.com/img/1727519416-vSeAZL6UthW7EiKH92pjsdR0.jpg?width=1200)
涼しくなったとは言っても、
エアコンつけて、お鍋です。
美味しいけど、まだちょっと暑い。
つい先日ももつ鍋だったのになあ。
夫の中では、「鍋」が一押しのようです。
簡単で美味しいからいいんですけどね。
冷凍自家製トマトソースでパスタ。
1か月前に作って冷凍してありました。(マステに日付あり)
半量使ったら、量もお味もちょうどでした。
確か、半端に残ってたトマト缶とかミニトマトとか使って作っておいた・・
オレガノの香りがして、いい感じ。
・・なのにどうやって作ったかあんまり覚えていない。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1727519434-UKze51RQDn6vdIMWPZSpAbTw.jpg?width=1200)
なかなか美味しいパスタでした。
またまた、再現不可能。
さて今日の午後は、M市の市民カレッジの第2講。
(3つ向こうの市で、市民じゃないけど。)
講師は、増田明美氏。
いつも、小ネタ満載、細か過ぎる解説の増田さん。
どんな話が聞けるのか、ちょっと楽しみ。