
夫が三食作りました
朝 もずく入り中華粥
頼んではなかったんですが、
私の分もありました。
にんにくも生姜も入っていて、鶏ガラだし。

昼 大根葉とおじゃこの炒飯
三浦大根の葉っぱ。10センチちょっと付いてるだけなんだけど、立派なのでもったいない。
刻んで炒めて・・

桜えび、おかか入り。
美味しかったぁ。
夜 クリームシチュー
冷凍室スッキリ作戦。
冷凍室に野菜くずがたまってきたので、朝から野菜だしを作っていた夫。
それを使ってクリームシチュー。
冷凍骨取り済みの鮭、冷凍のコーン。白菜も消費希望。
ということで、鮭と白菜とコーンのクリームシチュー。
・・だと思ったら、冷凍炒め玉ねぎとじゃがいも、人参も入ってました。

具だくさんで、たっぷり出来上がってました。おまけに、ルー入れすぎで、牛乳で薄めたらまた増えた!

ゆで卵はオット作。いつも上手なんです。
三浦大根のスティック。みずみずしくてとっても美味しかったです。

ごはん、鮭と白菜のクリームシチュー、
サラダ。
牛乳で薄めてもまだ濃厚。おいしかったけど。でも、さらっとしたあっさりめのも好きなんだなあ。
クリームシチューはずっとルー使わずに、小麦粉・バター・牛乳でホワイトソース作っていたのに、このところクリームシチューは夫の料理となり、ルー使用。そのうちホワイトソース覚えてくれるかなあ。
きのうは、よく働きました。
来客用お布団の準備。
掛け布団にカバー付けるのって地味にたいへんで面倒で手間かかる~!
4組+ベビー布団。紐をいっぱい結びました。
うち3組は敷布団と合わせて、順にふとん乾燥機。
何もきのうやらなくてもいいのに、ダイニングの椅子のシートクッション6枚(ふだん片付けてる椅子も総動員)を洗濯。いい調子で乾いて、さっぱりしてよかったんだけど・・
これ、椅子に紐を結びつけるのにひと苦労。座面と木部のすき間に紐を通すのがたいへんで、この前はこんなにたいへんじゃなかったのに!と思いながらやりました。
あとは各部屋、順にルンバと拭き掃除。
日が暮れました~
でも、夕方、30分筋トレは行きました。
なんと3人しかいなくてびっくり。
みんなクリスマスパーティー??
コーチとほぼマンツーマンでいつもより頑張らねばなりませんでした。