見出し画像

鶏むね肉のピカタ*ひとりで牡蠣フライ

イノコさんの殿堂入りレシピで。

鶏むね肉2枚入りを買ってきたので、
一枚は鶏ハムに、あと一枚はこちらに。

 しっとりと柔らかくて、夫にも食べやすく、大好評でした♪


↓昼間のうちに2品作り置き。

ごぼう大好きなんだけど、まだ固いものNGな夫が「牛蒡なんて無理!」と言うのです。
それなら柔らかくしてあげましょう!
圧力鍋で、太めごぼうを柔らか~く炊きました。

左 人参・ごぼう・こんにゃくの煮物
右 大根と人参のほっこり煮物
大根の方はまた次に食べます。

あとは、アルモンデ。


2/15(土)晩ごはん
ごはん、鶏むね肉のピカタ、
ごぼうと蒟蒻と人参の煮物、
もずくスープ、冷奴、五目豆。

牛蒡は柔らかくなっていて、夫も問題なく食べていましたが、牛蒡ってあの歯ごたえがいいのよね。金平ごぼうの日は来るのかしら。


スーパーから出たらこんな空。
冬とは思えない。


おひとり様の昼ごはん

昨日はいい天気だったので、夫が「びわ湖一周ひとり歩き旅」の続きに出かけました。

第3回はJR小野駅から北小松駅だって。
AM11:31 景色はいいけど寒そうです。

我が家方面からは、びわ湖を隔ててこの山が見えます。

そんな日のお昼ごはん。
たま~のおひとり様なので、ふだん食べられない牡蠣フライを買ってきました♪

夫は牡蠣に悪い思い出があり、せっかくの牡蠣の季節にも、なかなか食べられません。


昨日は風もなく寒くもなく、歩くには良かったみたいですが、国道沿いはともかく、歩いた道はお店がなくて、買っていったパンを食べたそうです。
あと少しで3万歩だったそうです。

前回の終了地点からスタートするということは、だんだんスタート地点が遠くなるわけで、大変そうなんだけど・・
壮大な計画は、着々と遂行されていきそうです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集