![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130963066/rectangle_large_type_2_2ded18be0007bbd4376993a49a8c25af.jpeg?width=1200)
夫の手羽先大根
正確には「手羽中ハーフ」大根ですが。
干し網に干していた皮付き厚切り大根。
それだと、煮崩れしないから面取りしなくていいとか。
下茹で不要で、味もよくなるとか・・
![](https://assets.st-note.com/img/1707993423441-qjOVwWQJHH.jpg?width=1200)
確かに、大根がしっかりしてます。
味もしっかり染みてます~
先日ついでに蒸しておいたメークインで、ポテサラ。
![](https://assets.st-note.com/img/1707993441439-YfXj5HHur6.jpg?width=1200)
きゅうりといっしょに玉ねぎもスライスして塩もみ。
玉ねぎ入れるのが好みです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707993470707-41m6tu4Z1C.jpg?width=1200)
アワビごはん、お味噌汁、手羽中大根、
春菊のごま和え、ポテサラ。
手羽中ハーフは、
身離れがよくて食べやすく、しかも骨付きだから美味しいです。
夫に聞かれて、手羽先・手羽中・手羽中ハーフの違いを確認してみました。
手羽中は、手羽先の先端を取り除いたもの。
手羽中を縦半分に切って食べやすくしたものが手羽中ハーフ。
「手羽先大根」だと、料理名詐称だわ。
お昼は海鮮チヂミ
夫が作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707993458603-sdRdhQjLap.jpg?width=1200)
お腹いっぱいになるけど、
粉もんって、お腹が早く減る気がします。
車の点検に行きました
![](https://assets.st-note.com/img/1708013814872-KHdzSXOocC.jpg?width=1200)
うれしい。
店内で、紅茶ラテを飲みながら・・
クルマ買い替えから1年半。
次の買い替えって、あるのかな~
もしかしたら、今の車で終了なのかしら・・
なんて、ふと考えました。
私の車、5台目ですが、ずっとHONDAです。
私が免許を取ったのは30歳。
最初の車のときの担当さんは、
今はエラい人になっていますが、当時は新卒。
思えば、昔の働き方、昔の営業スタイルだったから、
今とはずいぶん違いました。
家にもよく来てたし、サービス過剰気味なくらいで、
至れり尽くせりでした。
車以外のこともよく話して、楽しかったな。
今どきそんなの流行らないけど、古き良き時代だったな~