![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137815595/rectangle_large_type_2_a365a934db16e17c9fba1946758daf3d.jpeg?width=1200)
モヤシ炒めに牛肉炒め*コメダモーニング
別々に炒めるモヤシとお肉。
何で別々に炒めるの?と夫に聞かれましたが・・
何となく、その方がモヤシがしゃきしゃきに仕上がりそうだから。
だって一本一本、根と芽を丁寧に取ったモヤシが主役だもの!
![](https://assets.st-note.com/img/1713520791533-wM4Q4f0VxX.jpg?width=1200)
モヤシはごま油で炒めて、ウェイパァーを少々。
お肉は油なしで炒めて、砂糖(ラカント)少々、お醤油とお酒。仕上げに黒胡椒強め。
ワラビ5日目?は、お揚げさんと炊きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713520890257-uExZu01K6w.jpg?width=1200)
キムチ納豆。
![](https://assets.st-note.com/img/1713520901245-xUnaYqnCuZ.jpg?width=1200)
夫はひき割り納豆が好みらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1713520924815-XTWCfR5ce2.jpg?width=1200)
ごはん、もやし炒めと牛肉炒め、
長崎の揚げ天ぷら、
蕨とお揚げの煮物、キムチ納豆。
もやしがシャキシャキ。
1袋強使ったけど、もっとたくさんあってもよかったな。
生協のもやし、ものがいいんです。根を取るのもらくちん。
納豆、久しぶりに食べました。
子どものころ、実家には納豆を食べる人がいなかったので、
大人になっても、納豆には積極的ではなかったな~
でも、子どもには食べさせたし、私も食べました。
「何はなくても、納豆だ~!」みたいにはならなかったけど。
たま~のコメダ珈琲
ほんとに、たま~に。
株主優待のポイント消費。
![](https://assets.st-note.com/img/1713490263552-Nbk3fksaCb.jpg?width=1200)
食べたら夫は隣の本屋へ。
次の旅行(山形へ)のガイドブックと地図を買いに。
一緒に選ぶほどでもないか・・ということで、私はコメダに居残って、読書とnoteタイム。
う米めん(うまいめん)
確かお正月に、息子が持って来てくれました。
夫が、「お昼はこれできつねうどん!」と言うので、
作り始めたけど・・
たくさんあるレシピ見たら、パスタソースかけたり担々麺にしたり・・みたいなのが多かった。
まあ、これもアリ!でしたけどね♪
![](https://assets.st-note.com/img/1713500731772-ncn1EvPoUg.jpg?width=1200)
米粉麺。
小麦アレルギーのある人も、これなら食べられるってことですよね!
あと一食分あります。どう使おうかなあ。
おまけ画像
![](https://assets.st-note.com/img/1713564077162-21LgJnjO9T.jpg?width=1200)
新しい作品。今回の宿題はここまで。
これね、「こうもり」なんです。
私が選んだんだけど・・
う~ん。こうもりかぁ~ 笑
作品展を見据えて、こういうパーツを6枚つないだタペストリーを、4作品作るそうです。
で、6×4=24をみんなで手分けして作成。壮大だ~
ほかもイグアナとかモモンガとかだったけど、コウモリ選んじゃった。
ま、デザインだからね!