![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133211192/rectangle_large_type_2_816f53898888d26bae5425ec8de449e0.jpeg?width=1200)
カマスの干物とか釜揚げしらすとか
おいしそうなカマスの干物が届きました。
と言っても、生協配達ですけどね。
けっこう立派な大きさだったので、半分こです。
![](https://assets.st-note.com/img/1709811627063-kXlA5B5HLu.jpg?width=1200)
グリルで焼こうかと思いましたが、
やっぱりフライパンにくっつかないホイル敷いて焼きました。
遜色なく焼けたような気はするけど・・
釜揚げしらすを買ってきたので、
大根おろしといっしょに。
![](https://assets.st-note.com/img/1709811641372-QE1XGurb6h.jpg?width=1200)
大根の皮を剥いたら、もれなく作る「大根の皮のきんぴら」。
皮剥かずに下ろしてもよかったのにな・・とあとで気づく・・
スーパーで買った大根の皮は食べないけど、
自分ちの庭やいとこの畑のは、皮も食べます!
![](https://assets.st-note.com/img/1709811667445-ZBk2uUH18Q.jpg?width=1200)
前々日の手作りがんも(レシピはmiffyまみいさん)が3個あったので、
小松菜といっしょに炊きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709811657875-1W2BIYC12e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709811681605-31mxz47Ay9.jpg?width=1200)
ごはん、味噌汁、がんもと小松菜の炊いたん、
カマスの干物、釜揚げしらすに大根おろし、
大根の皮のきんぴら。
夫が風邪気味で夕方からふとんに入ってて、
夕食をあとから食べたので、
ふと気がつけば、
いつも夫から分けてもらうグラスに3cmのビールがナシでした。
今のところ熱はないようですが、寒気がするとか。
私の周りではけっこうコロナの人が多いので、ビクッとしてしまいます。