![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173411522/rectangle_large_type_2_ac033ad677ac5ed95ab5a5660bdcfe03.jpeg?width=1200)
ありあわせ八宝菜*生協注文忘れ・・
これも下準備しておきました
と言っても、うずら卵を茹でて剥いて、豚肉とイカを解凍したくらいですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1738856350-LiscmOGzQYb1wBNFhPdrZRgx.jpg?width=1200)
④人参、⑤うずら卵、⑥玉ねぎ
八つもなくて六宝菜だわ。
あ、生姜とにんにくも数えておきましょう。
まとめて茹でておいた立派な束のほうれん草は・・
![](https://assets.st-note.com/img/1738856357-oPh17k4CEGwQHNU8eaxngylX.jpg?width=1200)
ピーナッツはまとめてミキサーで粉砕しておきました。
これだと娘からもらったピーナッツ、夫も美味しく食べられます。
早く歯が治るといいんだけど。
巻き寿司に使った高野豆腐が残っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738856362-M6mrga1cOHlyvk50WtX2TGxw.jpg?width=1200)
こういうおかずもしみじみ美味しい。
先日夫が買ってきた琵琶湖の「ごり」。
![](https://assets.st-note.com/img/1738856367-uBi5qAfsUvtohxz4XDN0KSpk.jpg?width=1200)
私は昔からずっと「うろり」って呼んでるのだけど、夫が「ごりでしょ!」
ごりと同一なのかどうか・・
ちょっとネットを見たところでは、ごりの中でも小さいのがうろりだとか・・
![](https://assets.st-note.com/img/1738856373-JRi7SuqrULl4dG8cIyjsKoH5.jpg?width=1200)
ごはん、うろり、八宝菜、
ほうれん草のピーナッツ和え、
高野豆腐と玉ねぎの卵とじ。
美味しくいただきました。
夫の歯の具合がまだ良くならなくて、相変わらず慎重に噛んで食べているもよう。
見ていると、やっぱり歯は大事だなあ、何でも噛んで食べられるって幸せなことだなあ、って思えます。
って、私も、他人事みたいに言ってられませんけど。
2週連続
生協のネット注文、締め切りが水曜の夜中、木曜の午前1時なんです。
以前はさっさとやってたのに、最近後回しになることが多く、先週すっかり忘れてて・・
なのに、また今週も!
だって忙しかったんだもん。←うそ。
卵、牛乳、バナナなど定期のものは届くのですが。
夫が付箋付けてたもの(ビールとか美味しそうなラーメンとか)は注文出来てない。
朝イチで、ダメ元でコールセンターに電話してみたら、追加をOKしてもらえました。翌日配達で、手を取らせて申し訳ない・・
次から気を付けよう!と心に誓ったのでした。
そしたら、
夫がボソッと「僕が注文しとこうかな」と。
そうそう、そうです!
付箋貼る手間で、夫がネットでポチっとしとけばいいことですよね。
そのかわり、要らないものとか高額なものとか、いつの間にかポチっとされてる危険はあるけど・・