
豚かば丼とクラゲの酢の物*魔法の大学いも
湯煎で出来る豚かば丼
ご飯少なめ、豚かば丼のパック半分こ。

でも、湯煎で出来るってラクだなあ。

作り置きの手綱こんにゃく
庭の大葉摘んできて竹輪とくるくる

長い間食卓に登場しなかったけれど、
クラゲってけっこう好きだなあ。
塩クラゲ、常備したいと思います。

大根、人参、里芋、さつまいも、
揚げ、えのき、ねぎ、豚バラ。

豚かば丼、豚汁、豆腐の田楽、
手綱こんにゃく、竹輪のくるくる、
クラゲの酢の物。
美味しくいただきました。
温かい汁物が美味しくなってきました。
これからは、お鍋、煮物、汁物・・
あったかメニューの出番ですね。
おでんの出番はいつごろかな。
芋煮はまだやってなかったなあ。
シチューやポトフもいいなあ。
お昼はナンプラー焼きそば
夫が作りました。
「ナンプラーってどれくらい入れるん?」
と聞くので、「1人分が大さじ1」
・・ちょっと足りなかったみたいです。

我が家ではわりと定番です。
ナンプラー、使う頻度は少ないけれど、
スーパーのはボトルが小さくてすぐなくなりました。
やっぱりカ○ディに行かなくちゃ。
昨日のおやつに。
魔法の大学いも。これ、かんたんでほんとに魔法。

おまけ画像

人形の手足やリボンは刺繍でもいいと言われましたが、アップリケで。
りんごの直径は8mmだったわ。
黄緑のは車です。スパンコールがタイヤになります。
四角いのはプレゼントの箱。
きのうはこれだけに何時間もかかってたような・・