![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92477230/rectangle_large_type_2_4a2740265bf1dd5ce2e2cdf6a3379962.jpeg?width=1200)
自己肯定感
人生において、喜怒哀楽の感情は毎日目まぐるしく感じます
その中でも、楽しい、嬉しいなどのポジティブな感情は生活をする上でもより重要だと思います
私の周りでは、あまりいませんが、ニュースなどでは自殺やうつ病やストレスによる精神疾患、どんどん増えていってます
生きてる上でいかに充実した人生を送れるか
ちょっと話が大きくなりましたが、これは全てホルモンバランスによる影響が関係してると結論づけました(私感)
もちろん、生きてる上でストレスは切ってもきれないですが、このストレスをどのように自分で処理するか
周りと比較したり、周りの目を気にしたり、言われたことをど正面から受けすぎて遮断したり、、、
絶対的な正解はないですが、これを少しでもポジティブな感情へ変換をするか、捉え方を変えるか重要かと
ホルモンについての発信をこれからも継続していこうと思います
というのも、私自身が真面目すぎて周りの目を気にしたり比較したりする人間で自己肯定感が低かったという人間だったからです
同じ悩み、その他の悩みの少しでも力になれれば意義を感じます
ストレス社会であるからこそ、とても重要なお題かと
自分はできる
かっこいい
美しい
イケてる
どんな言葉でも良いので自分に言い聞かせていきましょう
俺は、、
イケてる!
みてね
いわさき