身近なチェーン店で買える良すぎるお茶&お酒〜カルディ編〜
出かけたいんですよね。
小さい頃から外出が大好きで、どこへ行っても家に帰りたくないと泣いて暴れ、一人暮らしを始めてからも当然のように家出していました。
一人暮らしなのに、家出。
大学から新宿まで電車で1時間ちょっとくらいだから、5限の授業が終わって日が暮れたころに街に繰り出す。
新宿ルミネのスタバでチャイを飲みながら課題を片付ける。
あとはもう終電までフラフラフラフラしてギリギリで帰宅して寝るだけ。
こんな生活をずーっと繰り返していたらいつのまにか電車代が生活費を圧迫し始めそれでもどこかに飛んでいきたい。
日帰りで仙台なんて朝飯前よ。
今でも出かけるのが大好きで、デートとか買い出しとか何かにつけては外出しようとします。
ご挨拶が遅れましたね。
記事をご覧いただいているみなさん、あけましておめでとうございます、JUNERAYです。
趣味は移動。今年もよろしくね。
さて、今回から誰でも一度は見かけたことがあるであろうチェーン店で買える、個人的においしいと思うものをまとめていきます (最初はカルディLUPICIA成城石井その辺のスーパーなど全てまとめようとしていたのですが、愛が大きく記事の分量が多くなりすぎたので複数に分けました)。
理由は「出かけてほしいから」と「気持ちよく家に帰ってほしいから」です。
ちょっと駅前のカルディまで、車で走ってイオンまで、おめかしして街のLUPICIAまで行ってほしい。
お買い物って楽しいよねえわたしも大好きで、特に食べ物を買うと家に帰ってからもまだまだ楽しみがある。
もう大丈夫よと安心して眠るまで終わらない夜と、小さな楽しみを抱えて目覚める朝を作り出して、
これでやっと、家に帰ることができる。
カルディも成城石井もイオンも美味しいもの屋さんに改名しなくて大丈夫か??ってくらい美味しくて楽しいものしか売っていないので、お茶とお酒(+どうしてもオススメしたい品) に絞りました。
もちろん複数のお店で買える品もあるのですが、これはここでよく見るな〜、安定して買えるな〜と思ったらそのお店の枠でご紹介させていただきます。
長いですが、お出かけ前に読んでいただけたら嬉しいです。
身近なチェーン店で買える良すぎるお茶&お酒〜カルディ編〜
仙台に住んでいた学生時代、クリスロードのアーケードでメチャお洒落なお店あるじゃーん!!秘密にしておこ♡などともったいぶって紅茶やコーヒーなど目につくものをホイホイ買い込んでは友人へのおもてなしに使わせていただいてたお店がカルディでした。
当時のわたしに教えたい。
カルディ、全国に400店舗以上ある。
秘密にしなくてもみんな知ってる。
みーんな!!!!!!
昔話はいいんですよ。
とにかく大きいイオンいくとあるし、都内は駅ナカでよく見かけるし、大体の人が一度は通る道ではないでしょうか。わたしはカルディを見つけると山小屋にたどり着いた遭難者の気持ちになるから必ず入店します。
公式に推されているJANATの茶葉などメジャーな商品は既にいいことが分かってるから、これ店頭で見たことはあるけど買ったことない!っていう絶妙にマイナーなラインを攻めていきたい。
オリジナル商品も含め、どこのカルディ行ってもだいたい置いてあるね〜あんしん〜うれしい〜な5品を選びます。
カルディオリジナル ミントココアスティック
初っ端からお茶とお酒以外をラインナップしてしまいますが、これだけは!チョコミントがいける方は是非飲んでみてほしいから!!オススメさせて!!!お願いお願い!!
カルディの何がいいって、インスタント系の食品のクオリティが高いんですよ。
これもお湯にさーって溶くだけだから、寝起きで頭が回らないときでも100%作れます。お湯さえ沸かせれば作れます。
個人的には少量をお湯に溶いて、残りをホットミルクで満たす作り方がオススメです。とーってもリッチでやさしい。頭が回らないときでも85%くらいの確率で作れます。
香りも甘くやさしく爽やかで、後味すっきり。晴れ渡る冬の朝にぴったりなココア。冬季限定なので、見かけたら是非お手にとってみてください。わたしはいつも3箱ずつ買ってます。
コバ・サンタ スイートガルナッチャ
スペイン産の赤ワインです。
甘口にも関わらずタンニン(渋み)、酸味もちゃんと備えているゴージャスさが素敵。
ワイン初心者の方向けというよりも、フルボディの赤ワインも飲めるけど、たまにはちょっと変わったやつを楽しみたいな〜という方にオススメです。
価格も1,000円程度で「カルディで買うもの」の相場としてかなり丁度いい感じがしています。
すき焼きや甘めのソースを使ったお肉料理でも良いですが、この甘さ・重たさ・酸味はまさにアレですよ。
ザッハトルテ。
バレンタインにいかがでしょうか。ちょっと冷やして飲むのがオススメです。
バオロック 蓮花茶
パッケージのインパクトがすごい。一瞬で見つかる。
大学生くらいの頃に買って飲んだら知らない味しかしなくて頭がバグってしまい、それ以降カルディの棚で見かけても見て見ぬ振りをしていたお茶です。
英語でAcquired tasteという考え方があり、直訳すると「獲得された味覚」。
小さい頃に焼いた茄子が食べられなかったけど、大人になってから食べたらメチャおいしー!!ってみたいなことありませんか?
要は、大人になってから好きになれた味のことですね。
5年ほど経ってわたしも蓮の葉の美味しさを獲得できたのかもしれない。
久しぶりに飲んだらかなり美味しくてたまげてしまいました。
原材料は緑茶、蓮の葉、蓮の花、以上。
開封したてのパックに鼻を突っ込むと、チョコレートやキャラメルのような甘い香りが漂います。
あつあつのお湯でさっと抽出すれば、やわらかい乳香…というか
「アジアの諸外国に旅行に行った友達がお土産にくれるせっけん」の概念の香りがするんですけれど、それはそれで異国情緒あふれるひとときを楽しめます。
リヨン グリーンマテ茶 100g
健康食品店などでペットボトルで売っているマテ茶がことごとく好きじゃなかった。
でもわたし、マテ茶と仲良くしたかった。
なんとなくいけ好かないし同じ庭で生きていかなくても問題なかったんだけど、それでも本当はいいやつなんじゃないかと思って、勇気を出して茶葉で買いました。
100g入り518円(税込)。
多い。安い。
結論から言うと茶葉から自分で淹れた方が断然美味しくて、カフェインもしっかり入ってるからシャキッとしたいときに飲むお茶として常用しています。
他のお店で買ったときは20gで500円くらいだったから、もう断然安いですよね。そのわりに品質も安定しているし、デイリーユースならこれくらいが丁度いい。高級すぎないけど、手抜きもしてない。
味は癖のある緑茶のようです。
同じ棚にレモングラスの茶葉を見つけたら一緒にカゴに入れて、2:1くらいでブレンドしてみてください。爽やかで奥行きのある綺麗なお茶になります。
癖のある味だからクセになっちゃうんだよ。
志立 ローズヒップ 100g
(KALDY公式オンラインショップ)※パッケージ画像は公式ショップでご確認ください
まず「ローズヒップ 100g」の字面の良さ。
潔さ。謙虚さ。美しさ。その全て。
「ローズヒップティー」と名付けられた商品、よく見ると「ローズヒップ&ハイビスカスティー」であることが多いんですよね。
今ハイビスカスは欲してない!いや美味しいけどたまには離れて!ひとりひとりの個性を大事にしたいから!と探していたところに偶然見つけたピュアなやつでした。
やっぱり、用事がなくても入ってみるものですよカルディ。なぜか甘いカフェオレくれて嬉しいし。優しい。
いきなり知らん人に甘いカフェオレくれる店が悪いわけない。
以前ローズヒップティーを飲んで、酸っぱくてあんまり…と思われた方は、ハイビスカスの仕業かもしれません。ローズヒップ自体にはさほどの酸味はありません。
というか、数分抽出した程度ではほとんど味しません。
乳鉢と乳棒なんてニッチな調理器具をお持ちの方は砕いて淹れてみてください。お持ちでない方は熱湯で長めに抽出すると味がしてきます。
味がするとね、おいしいから。いいんですよ。
わたしはシンプルな紅茶や烏龍茶に足して飲んでいます。後味がほんのり甘酸っぱくなってかわいい。香りはドライトマトとアセロラの間です。
それはそうと、100gで321円(税込) ってすごい話です。
ローズヒップは「ビタミンC爆弾」なんて怖い異名を持つレベルでビタミンCを豊富に含んでいて、ちょっと調べてみたらレモンの20倍とか書いてあって怖くなって飲むのやめようかと思いました。
もうサプリ要らないじゃん…お前しか見えねぇよ…
実際、飲み始めてから口内炎ができなくなったような気がします。
飲みすぎるとお腹壊すから注意してね。
何事もほどほどがいちばんよ。
♛
本当はこの先に3項目くらい書いてたんですけど、誰が飲むのコレ?そもそもわたしも美味しいと思って買っているの?と自問自答が始まるレベルでニッチになってきてしまったので、カルディ編はこのあたりで終わります。
次はみんな大好きなお茶のお店、LUPICIAのはなしです。
近々公開します、しばしお待ちを〜
次→身近なチェーン店で買える豊かな生活のためのお茶〜LUPICIA編〜
(1/14公開しました)