私の人生を語る上ではずせないポイントとなってくるのが「体調」です💦笑

小学生の頃はダンス💃の選抜チームを、厳しい筋トレと鬼痛ストレッチを乗り越え、これからコンテストで本番だぁー!🔥というときに持病の喘息が悪化して辞めさせられ×2回

中3の受験期には、本命受験校前の一番大事な時期に原因不明の体調不良にかかり1か月塾も行けず、勉強にも手がつかないいう致命傷を負い😿

運動会と部活の大会のハードなスケジュールを乗り越えたと思ったら、またしても原因不明の体調不良にかかり3か月間寝たきりになって🛏、高校を辞めることになり、今に至ります。
(高校を辞めたのは海外大志望という特殊な進路を踏まえてでもあり、体調不良だけが原因ではないです。)

上の文章を見ればわかりますが、私は今までここ一番の勝負の前で必ず体調を崩して(それも結構盛大に🥺)います。
神に見放されているのかと大泣きしたこともありましたが、最近になって運だけでなくてほかにもワケがあるのではと自分なりに考察するようになりました。

ここから下は私が考察した体調をすぐ崩しちゃう原因(笑)💦!!

【完璧主義&効率主義】
わたしは、幼いときから完璧主義です。
歯磨きのときに完璧にまっしろピカピカ🦷にしたくて血が出るまで歯を磨いちゃうくらい!😂
(めーっちゃspecific&pinpointでごめんなさい🙏💦)
完璧主義の何が困っちゃうかって言ったら、継続力がないことなんです😫
目標達成できるまで追い込んでゴールにたどり着く頃には心身ともにボロッボロ🩻🦴
だって休憩とサボりの違い分かんないもん🥺
確かに、完璧主義&効率主義の性格のおかげで努力すれば絶対結果に出たし、そのおかげで失敗したぁーってことはほとんどなかったです。
(定期テスト5教科490点超えはあたりまえ👍)

だけど、さすがに身体の悲鳴はこれ以上無視できません。

私がわたしの一番の味方で相談相手になれるように自分と優しく向き合いながら
最短ルートを考えて、目標に向かって全力を尽くすことができるという良さを活かせる方法を
探していきたいです🧐💞💞


途中からわけ分からない方向行っちゃったけど、読んでくださってありがとうございます🙇
みなさんが今日もささやかな幸せが溢れた1日を過ごせていますように✨️💖

いいなと思ったら応援しよう!