見出し画像

ホーム画面のおすすめ…

noteのホーム画面
「おすすめ」と「フォロー中」がありますよね😆

きっとAIさんがおすすめをセレクトしてくれていると思うのですが…

いつも、私は無意識にどんな記事を見ているのかなぁと 検証。


昨日の私の“おすすめ“ジャンルは…↓上から

今日のおうちごはん
ごはん日記
ちょっと一言
夜ごはん
子育て日記
ごはん
今日の献立
子育て
育児日記
不登校
息子
うつ病
叶えたい夢
家族
料理
エッセイ部門


あれ?、ごはん系多くない?
自分はそんなに「ごはんテーマ」を見てるんだ?👀

…確かに朝見るのは夕飯のネタ探しに
投稿されているメニューや見出し写真見てるわ…😊それにしても、おすすめし過ぎじゃない?


次に多い 「子育て関係」のおすすめ

えぇー! 
いつもなぜかこのネタ記事多いなって思ってた。なぜそんなにおすすめしてくるの?
相互フォローの子育てママ(パパ)さんを
共感応援したい!って気持ちで確かに見ているけれどそれほど人数はいないはすなんだけれど〜

私自身の投稿の中で
♡スキを多くいただいたものは
「はじめまして」以外
上位3つは 子育てネタ だったんです!!

それに気がついて納得。

恋愛ネタとか現実創造とかばかり書いているのに…

1番投稿数の少ない 子育てネタに、
共感してもらえてるなんて…!
需要があるのかな…みんな悩んでる?🥺

いやまてよ…むしろ…

現実 を鏡と捉えた場合〜

自分が自立しきれていない事の
心の反映が文面にでてるのかも…?って
(はいきた!現実創造〜謎解き人生)


そちらにも内観が必要だよー!って
合図なのかも🥺!!えぇ

考えすぎかなぁ。

瞑想と内観好きだからなぁ。


人生って全てうまくいく人はいなくて、
必ずどこかでバランスを取っていると言われている。

仕事・時間
お金
健康
家族・人間関係
自分・内観・感情精神性

これに分けるとすれば

子どもって、いろいろ絡んできてる!
時間的なものと仕事の兼ね合い
お金と感情もそうだなぁ、

せっかく気がついたから、
こちらにしばらく注視して内観していきます。😎


そう言えばさ…
やりたい事に踏み切れないのも
新しいことが見つからないのも…

全ては子育て終わってからだ。
あと少し(5年)だから。
ってどこか決めていて
抑圧している部分がすごくあったなー
本当にその思い込みあったなー
noteのAIさんに感謝だー🥲

さてどーやってトンネルから出られるかな😌

あなたにAIからの意外なオススメジャンルは
なんですか😆?

近々AIを使ってセルフカウンセリング
やってみようかなって思ってます、
何か面白い事があれば記事に♪♪

お読みいただきありがとうございます❣️
今日も皆様に愛を〜❣️

いいなと思ったら応援しよう!