咳をし出したぞ
しげのじゅんです❣️
日曜の午後は唯一
パートナーのオッジと過ごす時間。
日曜は私の午前中のピアノレッスン指導が
終わってからの
12時〜17時くらいかな。
先週オッジは釣り🎣に行ってたから
2週間ぶり。
でも、平日毎日犬の世話にオッジ宅に行ってるから
その報告や、家事のやり取りはマメ。
外でトイレしたい&誰かいないとトイレしない
柴犬を
手のかかる末っ子としてかわいがってる。
犬が繋いでる、仲
と言ってもいいかもしれない(´∀`=)
で、オッジから
今朝は寒気がする、職場で蔓延してる
風邪うつったかも!
と予告受けてたけど、やはり午後から
頭痛、鼻水、くしゃみ、咳をし出した。
体が出そうとしてるから、すぐ治るねーって。
かつて、私はオッジから
1度もうつった事ないから
謎の自信を元に隣でゴロンとして
今日はテレビ鑑賞Day😊
自分の自宅以上にくつろげるのだ。
安心してる証拠だね。
電気ストーブガンガンにつけてて、
加湿器がなくて…そりゃ風邪引くわ💦
加湿器って、いいやつはさ
フィルターのカビ問題とカルキに長年悩まされてきて
毎年フィルターを買うのであれば、
電気を使わない自然に蒸発するタイプを
毎年買えば良くない?
という所にたどりついたので、
今は「加湿ペーパー」推しです
こんなやつね。
それで、ボディーセラピストとして仕事で使ってる↓
アロマオイル(精油タイプ)
・ティーツリー〈ティートゥリー〉は
体の細胞を活性化して、風邪とか治癒を早めてくれる作用がある。免疫向上。
・ユーカリ ラディアタ
のど気管支の炎症を抑えて、咳を鎮めてくれる
作用がある。
あとは、ラベンダーで安眠、リラックス作用ね。
香りなんかで効くの?って聞かれるけど、
一応効果は実証されてるから、
気になる人は調べてみてね。
(多用は禁為なので、数滴。または希釈)
アロマリンパマッサージでも、
お客様自身の体が、今欲している香りによって
症状を分析したりして施術するので
効果はあると、実感してます。
民間療法ってやつだね。
私の自然派健康オタクにつながってる😂
我が家でも、ペーパー加湿器に
ちょいと1、2滴たらすだけの
風邪予防。
説明が長くなっちゃったけど
オッジ宅にも加湿器設置決定だな…。
今日は
オッジ特製のキムチ鍋をお昼にいただいて🍲
犬とゴロゴロのんびりして🐕
夕飯の材料貰って帰ってきた〜😊
「今日は具合悪くてごめんね」って
言ってたけど
最近妙に眠たい日が多いかったし
むしろリフレッシュした😊🙌
濡らしたタオル部屋に干して
早く寝てね〜👋と
デートと言うより
2拠点生活だな。
今日はそんな日だった❣️
お読みいただきありがとうございます😊
ほどよく部屋の湿度を保って夜はお休みくださいね❣️