有名一流企業の社員は美人・イケメンばかり…採用経験者が「顔採用」の実態を明かす
現代ビジネスより
(取材・文=A4studio)
「顔採用」はほんとうにあるのか
どんなにガクチカアピールや試験・面接対策したとしても、けっきょく美男美女ばかりが内定をもらうじゃないか……そう嘆いている就活生もいるかもしれない。
実際、とあるネット掲示板にて、企業の人事を務めるという投稿主が、≪「顔採用ってほんとにあるの?」って知り合いに聞かれるがほんとにあるどころか9割顔採用だよ≫と語っており、話題を集めていたこともあった。
――先月、10月1日は内定解禁日となり、今年の新卒採用戦線は一段落を迎えたと言えよう。慢性的な人手不足の影響からか、市場は学生優位の売り手市場であり、企業間での採用競争が激化。10月1日時点で学生の内定率は92.0%を記録(リクルート「就職プロセス調査(2024年卒)」より)し、2022年度と同水準であることがわかった。
ただし売り手市場というのは、あくまで市場全体を見たときの話で、人気の高い大手企業や優良企業は求人倍率が高い傾向にある。学生は限られた椅子に座るべく、自分のスキルや経歴を武器に自身を売り込まなくてはいけない。
学業やサークル、アルバイトなど学生のときに力を入れたこと、通称「ガクチカ」をアピールしたり、適性検査やSPIなどの試験対策に取り組んだり、インターンに参加し早期就活参加したりと自分の武器はさまざま。企業は学生の個性や能力を評価し、自社が求める人材か、社風や価値観がマッチするか、照らし合わせ最終的な合否を決めることになる。
ただし一方でスキルや経歴以上に、容姿で採用を決定する「顔採用」なるものの存在を否定することはできない。
身なりに細心の注意を払う学生たち
容姿は生まれつき授かった要素で、本人が後天的にどうにかできる部分は少ないと主張する人は多い。そのため、学生の容姿を選考における主要な判断基準として評価する顔採用には、ルッキズムを助長し、差別につながるという批判の声が集まりやすい。
就活は学生のその後の人生を左右する出来事。あの手この手で内定獲得しようと、身なりにも細心の注意を払う学生がほとんどのように思える。特に学生からすれば、エントリーシート・履歴書での証明写真や面接は、面接官に容姿を確認してもらう絶好の機会。なかには、自分の顔の肌質を補正したり、パーツを修正したりと写真を加工してから就活に臨む学生もいるという。
たしかに容姿は重要な要素になるが…
では、実際に容姿重視の採用はあるのだろうか。就活や人事に詳しい株式会社人材研究所代表の曽和利光氏の見解を伺っていこう(以下、「」内は曽和氏のコメント)。
「ネット掲示板の投稿主の『9割顔採用』発言は、過剰に盛っているか、もしくは選考基準が偏った中小企業などの例なのではないでしょうか。たしかに容姿は、選考の重要な要素になることは否定できませんが、多くの企業では『顔』というより、身だしなみや清潔感などを含めた総合的な外見を判断して、評価することが多いと思われます。いわゆるTPOをわきまえた服装、格好であるかどうかが重要視されるでしょう。
自分の人生を変えるかもしれない、就活という一大イベントでヨレヨレのシャツを着ているのか、びっしりアイロンをかけてくるのか、それだけでその就活生の人となりを評価できますよね。企業は能力、経歴だけではなく、本人の性格や価値観という目に見えない素質を測る必要があるので、身だしなみはかなり重点的に見られる傾向にあります。ですから採用の現場では、外見を一つの基準にするのは当たり前なんです」
服装に気を遣ったりメイクを施したりして印象をよくすることは、当人の就活への本気度を表すことになるというわけか。
続きは下記リンク先へ。
有名一流企業の社員は美人・イケメンばかり…採用経験者が「顔採用」の実態を明かす (msn.com)
以上、引用文。
いまさら感がしないでもない。。。。。
結論から言いますと、「顔採用」は大昔からありますね。
顔採用についての古い文献を見て行くと、古代中国「前漢」王朝の役人はイケメンばかりで、顔で選ばれていたとありました。
これは紀元前の話です。
また、それに続く後漢王朝でも、世祖・光武帝はやはり「顔だけの美男」を役人にしたケースがあったとも史書に見えます。
高祖・劉邦、光武帝・劉秀、蜀漢の昭烈帝・劉備も顔が良かったと記録されており、その容姿の良さに部下が付いてきたというフシもあります。
秦の始皇帝も威厳のある顔でしたし、新の王莽も、ことさら容姿や身なりを気にしていた様子で、髪や髭を黒く染めたり、若い美人を妻としたり(今でいうトロフィー・ワイフ)、174cmもあったのに、まだ背が高く見えるように厚底の靴を履いていたということです。
儒教の始祖・孔子は2m以上の長身故に、弟子たちからは一目置かれ、「のっぽ先生」と呼ばれていたとか。。。見た目は非常に大事なようです。
劉邦と死闘を繰り広げた項羽も190cmくらいで、それくらいインパクトがなければ、歴史に名を留めることはなかったことでしょう。
このように、昔の皇帝、今の会社に例えると、社長というか社員を選ぶ側ですら、見た目を問われていて、そうでなければ、天下も取れないといったとも思えます。唐の太宗、宋の太祖、清の康熙帝といった名君たちもまた、顔立ちが良かったということです。美男というより、顔立ち。立派なツラ構えだったと解釈出来ます。
本邦でも顔が良かったために、得をしていた武将の話もよくあることです。欧米でもそうでしょう。また、アメリカの歴代大統領はみな平均身長より高い。実業家もまた然りで、因みに、あのテスラやXのイーロン・マスクは188cmです。顔がいいか、背が高いと言うのは必須条件なのでしょうか。
孫さん、柳井さん、前澤さんは小柄ですが、彼らも笑顔がキュートないい顔していると思いませんか?? 岸田総理も若いころはイケメンでチヤホヤされていたのですから。。。。。いや、そんな話はどうでもいいんですが。
わたしは大企業に沢山通いましたが、ぶっちゃけ、美人さんしかしませんでした。特に、秘書、受付、営業などの対人に影響を与える職種。これはもう美人だらけです。
特に、総合商社とメガバンク、化粧品会社。
オール美人の高学歴。モデルや女優クラスですね。。。
また、わたしのいた某下着会社の某有名社長さんは、女は美人しかとらない主義で、履歴書も何も見ないで、顔で5秒即決していたようです。
最近では、サイバー某では、美人しかいねーと評判ですよね。。。
他の企業の女性社長さんたちもイケメン大好きです。
男以上に貪欲でしたよ。。。。www
それで、経営者になったわたしは様々な会社で、1000人以上の男女を面接したのですが、顔では選びませんが、歳では選んでいました。。。
正直、女性は30歳くらいまで。男性もです。
管理職経験のある方は年齢は不問です。
何故ならば、在職社員から「若い人をお願いします。美人・イケメンお願いします」とせがまれて、実際にそうすると士気が高まり、会社の売り上げが上がってしまうのです。美人とイケメン効果はものすごく、会社全体のムードもよくなり、仕事を頑張る人が増える。モチベが上がることは間違いない。
美人に外勤営業をさせると普通の女性の5倍ほど売り上げが上がっていたのも事実です。取引先の某大手広告代理店や、某携帯キャリア会社の女性営業も驚愕の美人で、どこの会社も顔で選んでいるのは明白でした。。。
一緒に仕事の打ち合わせと称して、飲みに行くのが楽しみで、鼻の下を伸ばすしょーもない経営者でした。そのころは若気の至りです。
ただし、日々、男女間の問題やセクハラが起きると言うデメリットもありますから、一概に良いとは思えませんがね。
顔採用もほどほどに。
ただ、美人やイケメンは仕事が出来ると言う確率が高い。
これは自己肯定感の高さに起因するものでしょう。
上司にも取引先からも褒められてばかりなのですから。。。。
とはいうものの、こちらの引用元の記事にもあるように、顔だけで選ぶことはありません。
仕事の能力があって、それ+顔や身なりでしょう。
美人やイケメンというより、男女ともに。
目力が合って意欲的、口角が上がり、やる気があるように見える。
髪型や、メイクを整えていて、見栄えがいい。
肌がきれいで血色よく健康的である。
反抗的な顔でなく、笑顔で前向き。素直な態度。
ハキハキして明るい。
姿勢が正しく、物腰が柔らかい。
清潔感のあるスーツを着て、シャツや靴をキレイにしている。
これだけでいいのですね。
これなら、誰でもできるじゃないですか。
一般企業はアイドルやモデル事務所ではないのですから、そんなレベルの人なんか求めていない。
わざわざ就活に向けて、整形までする必要性はないということです。
福澤諭吉がその著作で書いていたように。
「学問も大事であるし、人に与える印象、見た目も大事である」と。
つまりは、そういうことだと思うんですよね。。。
外見や態度、礼儀作法、言葉遣い、マナーを含めて、好感を持ってもらえるような人になりたいものです。
これは選ばれる人も、採用する側の人にも共通して言えることではないでしょうか。
顔の造りの良しあしではない。
それだけは間違いないと思います。
顔の造りの良しあしだけで差別するような会社などは、こちらから願い下げでいいでしょう。
最後まで、お読み下さり、ありがとうございました。よかったらスキ、フォローよろしくお願いします😉
コメント欄から、読者の意見をいくつか拾ってみると。。。。
村*******12 時間
社外との兼合いが大切になる仕事の人は外見選考もあっていいよ。体型維持や身なりは努力とマインドでどうにかなる。
田*******11 時間
顔採用というより顔つき採用かな?やはり人生で努力してきた人は顔の造形の美醜にかかわらず、いい顔つきをしてる。
HatakeyamaKimie3 時間
容姿がいい人は、自己肯定感が高いので明るくて堂々としているので面接官ウケはいいですよね。さらに、ひねくれていないので素直な子が多い。もっと言うと、優秀でお金持ちの男性が美人と結婚してかわいい子が生まれているので、やっぱり顔面格差も経済格差と比例してる。
K*******11 時間
“持つ者は容姿も優れている” AV女優達の事かな、、、wwwww
中*******54 分
今更どうして?当然でしょう。容姿が悪いより良い方が良い。
北*******2 時間
あるある。さらに、オーナー社長一族系の会社は特に多いと思います。