見出し画像

格の違い

昼休み、役員の方が一緒に食べない?と、テーブルにやってきた。
「最近、どう?何かあった?」
そう訊いてきたので今朝、起きた話をした。

今朝、出掛ける前に帰りに買い物してきた方がいいか母に訊いた。
週末はスーパーも混むと思うので人込みを避ける感染予防の意味と、母に病気があるので母の負担を軽減させるために。

買うものを書いたメモを受け取り、駅で電車を待っている間、暇つぶしでメモを見ると、

カレールー2個(バーモントカレー)
うどん3玉セットになってるヤツ
ニラ
冷凍のギョウザ(ニチレイ)
ほうれん草

水菜 みずな

水菜に振り仮名が振ってあった。
バカにしすぎでしょと、イラっとしました、と話すと、

「やっぱり、ユリアンさんのお母様とお近づきになりたいわ」

理事が笑いながら言うので、

『僕は母が遠くに感じました』

理事のツボを突いたようで笑っていた。
去年か一昨年、朝礼で

「ご両親に言われたことで印象に残っている言葉はありますか?」

という理事の問いに、

『言い忘れてたけど、お母さん、再婚したから。です』

と、答えて以降、理事はうちの母に興味があるらしい。
理由はともかく、上の人に覚えよろしきという状況は良いこと。

今回も話のネタになったし、これで良いかと思ってた。

で、仕事帰り、買い物をして帰宅後、母に流石に水菜は読めると言うと、

「あ、そうよね。でも、お姉ちゃん、読めなかったから」

僕を子供扱いして振り仮名を振ったんじゃなくて、姉が読めなかったので保険で振り仮名を振っていた。

って、いうか、水菜が読めないって、どんな生き方したら、そうなるんだろう。

超えられない・超えちゃいけない壁がこんなに身近にいたなんて。
格の違いを見せつけられた。

また、理事に話すネタが出来たと思えば良いんだろうか。
でも、これは流石に引かれそう。

実生活で周囲にいる人には黙っておこうと思うので、ここでだけ打ち明けておこう。

いいなと思ったら応援しよう!

ユリアン
ジュースが飲みたいです('ω')ノ