シェア
先日,帰宅後,スマホを職場に忘れて帰ったことに気付き,7時すぎに職場に戻ってみると,まだ残業…
現在、学校現場には次々と子ども一人一台の情報端末(タブレット)が導入されています。 文部…
小学生以下の子供だと長い話に集中できない子も少なくありません。 一方的に話すのではなく,適…
その2 アクセントをつける 大人が話している最中に子どもが私語や手遊びを始めるのは,その子…
今回は,若い教員やこれから教員を目指そうという学生向けです。 また,子育て中のお父さん,お…
あけましておめでとうございます。 昨年は新型ウイルスという未曽有の脅威により,苦境に立たれ…
学期末、終わらない採点作業学期末、成績処理のため、テストやノートの採点に苦しむのは、教員の宿命のようです。 特に、保護者のお金で購入している市販テストをすべてやりきることなく通知表を出すなど、許されるはずもありません。 「まだあと3枚テスト残ってる!」 「〇〇くん、テストの日欠席したから、明日の休み時間させなきゃ!」 「あー!点数控えず返却してしまった!回収しなきゃ!」 学期末の職員室では、上記のような教員の悲鳴が響き渡ります。 怒涛の採点業務と並行して、通知表の作成に夜遅
~シャローワーク撃退編 ~ 大切なことに集中するために教育実践の開発や教員自身の職能開発…
~ディープワーク編~おさらい「タスマネ」とは自らの業務を効率的に管理(タスクマネジメント…
「タスマネ」とは業務管理(タスクマネジメント)することコロナですっかり分散出勤や在宅勤務…
「最近の子は・・・」 なんて年寄り臭いことは言いたくありません。 しかし、最近あいさつしな…
新学期が始まる前にやっちゃおう 教員にとって、4月は忙しい時期ですね。 連日の会議だけでも…
環境の変化はストレス環境の変化によるストレスと、私たちはどう向き合えばいいのでしょう。 …
子どもたちのことは大好きだけど・・・ 誤解のないように最初にことわっておくと、わたくし、脱力系ひきこもりティーチャーではあるものの、子どもたちのことは大好きなんですよ。 お話したり、一緒に遊ぶこともあります。 とはいえ、休み時間に教卓で仕事をしているときに全方位から取り囲まれるのは苦手です。 こっちは座っているので、子どもの方が目線が高くなり圧迫感あります。 さながら、四面楚歌の項羽気分です。 さらに、口々に話しかけられたり、マルつけ途中のテストを触られたりすると