マガジンのカバー画像

石橋式 彼岸の隣人交流記

122
作者の経験した心霊話をゆるふわ系()でまとめてみました。 週1度UPする予定です。
運営しているクリエイター

#漫画

7年ぶりの続編ひっそりと発売

7年ぶりの続編ひっそりと発売

先日、石橋式リメイク版の第2巻が発売されました。
前作から、7年ぶり?くらい。
ずっと待っていてくださった方、本当にありがとう、そして、本当に待たせてゴメン。

石橋式 二巻 石橋式実話怪談-彼岸の隣人交流記- [電子書籍版]

ちょうどこの作品に手を出し始めたのが、ビットマップイラストに慣れかけてきた頃で、絵柄がどんどん変わってきたあたりでした。

まさかこれが不幸を呼ぶとは。

描き直しても、

もっとみる
Kindleインディーズ書籍 苦悩の連発

Kindleインディーズ書籍 苦悩の連発

僕の漫画、石橋式実話怪談で、Kindleデビューしました。
無料公開のインディーズというやつ。

漫画の過去ログを辿るのが大変というご意見をいただいたのがキッカケ。
元々無料で公開していたものだし、このラクガキクオリティでお金をいただくわけにはいかない。
そこで、Kindleインディーズ書籍にて、0円で公開させてもらう事に。
でもね、そのままマトメて出すってつまらないじゃない?
僕、頑張りました。

もっとみる
視覚を楽しむ。

視覚を楽しむ。

万華鏡ってきれいですよね。
この手の視覚的に不思議なおもちゃが、僕は昔から大好きでした。

例えば・・・・

こういう、色付きジクロロメタンがせり上がってきて、ボコボコ沸騰するアイテム(ラブメーターというらしい)とか・・・

こういう、オイルがポタポタと流れるアイテム(オイルタイマー・オイルクロック)とか。
ああ、あとあれも好き、名前は分かんないけど、「洋画とかでおしゃれな若者のお部屋でモヤモヤ上

もっとみる
古クジラの夢

古クジラの夢

静かな場所で眠る静かな者。

マンガの中でも何度か触れた事がありますが、僕は子供の頃から化石が大好きです。
化石には色々なロマンや物語が詰まっている気がするんです。

以前、海辺で拾ったアサリのような二枚貝の化石には、直径2ミリくらいの穴が開いてました。
これは、二枚貝に穴をあけて捕食する巻き貝に食べられた痕なんだそうで・・・・

この、現在北海道に生息しているアサリよりもスベスベしている「アサリ

もっとみる
心霊スポットに連れて行かれた(平和の滝)

心霊スポットに連れて行かれた(平和の滝)

久々の更新になってしまいました。
いやはや。

先日ね、ちょっとした怪奇現象があったんです。
徹夜あけの作業が終わり、夕方あたり、寝室でモゾモゾとウネって眠気が来るのを待っていたんですよ。
すると、窓の外からラッキョウみたいな髪型の少年が覗き込んでくるんです。ここ、マンションの4階なのに。
正確に言うと、横から徐々にスーッと生えてきている感じでした。

はて、疲れてるのかなーとか、妄想かなーと思っ

もっとみる
ひとに憑く。【オカルトマンガ】

ひとに憑く。【オカルトマンガ】

こんにちは、大石橋.jpです。
なーんか朝からひどく体が重くて、
なんだべか・・これ、あンずましくねェなぁ・・(道民アピール)
ってな感じで横になってたんですよ。

すると・・・

満月うさぎが占い満月ルームから顔を出して何か言ってくるんですよ。

「あなた!今、変なのいっぱい憑けてるでショ!」

へぇ・・このウサギ喋るのかー・・・感心していると、満月うさぎが僕の背中あたりに手を当てて、何かしてる

もっとみる
お久しぶりです。

お久しぶりです。

NOTEに帰ってまいりました。
石橋式実話怪談の作者、大石橋.jpと申します。

ここNOTEでは、カッコつけず・いい人ぶらず、本来の自分をありのまま出して行こうかなと思います。
というわけで、ブログともTwitterとも違う本来のちょっとアナーキーな文章が多くなりますが、それでもよろしければお付き合いください。

や、色々と旅をしてきました。

色々やりましたよー。
新しいコンテンツを立ち上げて

もっとみる