![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153426399/rectangle_large_type_2_e80c1bc3078fc26d227b1ac54518ad46.jpeg?width=1200)
最近したことで少しだけ大胆だったことを書いてみます。
それは、部屋の襖に絵を描いたことです。画像のこれは、一応、鳥。目がいいなと思いますし、どこか楽し気に感じてとても気に入っています。時々眺めては癒されています。
読んで頂いている方はご存じだと思いますが、私の部屋は和室で襖は元々板に和柄の入った布地が貼ってありました。それがボロボロだったので剥がしてオフホワイトのペイントをしていました。そうなるだけでもスッキリとして良かったんですが、今は模様替えの一環?もあるようなないような…なにかそこにほしい気がして、マジックを手に持ち描いちゃった。
普段描いているのはマックスB4程度の大きさですが、それに比べると襖はちょっと大きい。私は、ただ思ったままに手を動かすのが好きなんだなぁと思うのです。それは、字を書くことやパソコンを打つのも同じような気がします。
今はこれくらいで落ち着いていますが。
昔、小学生から手紙をよく書いていましたが、4,5枚みっちり書くは普通で時には封筒が膨らんで入りにくいこともありました。
(そういえば就職してからは、レターセットをよく購入していたお気に入りの雑貨屋さんが大阪駅近辺にあったのですが、行かなくなって20年以上経ちます。店舗が変わりやすい場所なんで、もうそれらはないかもしれません。代わりに新しいお店があるかもですね。機会があったら探してみようと思います♪)
みんな思いをいろんな形で表現していますよね。このnoteの場でもいろんな思いを形にされているのを読ませて頂いていますし、それを伝えるのに思いを書かれている方もいらっしゃる。思いを伝えるって、素敵ですよね。
あとね、私の描くは、私の中のなにかを表現したい衝動からだと思っています。だからそれをそのまま私にやらせてみています。自己認識の一環と言えばそうですねという感じ。下手でもなんでも絵を描くのは楽しいのです。
襖に今回は描きましたが、実は、この和室の壁に描きたいと思っていました。いつかまた気づいたらしている気もしますが、こちらはペイントでO.K.にはならないので、その点考えないといけないかもしれません。
2024.09.07🍊
昼下がりの暑さも随分和らいできました。
ゆるく扇風機をかけてますが。
本日もお読み下さり、ありがとうございました。