最近、ゲーム欲が減ってるが‥‥
どーも、R太郎です。
いきなりですが、僕はゲームがめちゃくちゃ好きです。
小学生〜大学生まで、スマブラ、ポケモン、モンハンを遊び倒し、2年前のニート時代は龍が如く、ニーア、オープンワールド系のゲーム(ウィッチャー3、デスストなど)で遊んでました。
ゲームをやらなかった日は受験前以外ではないと言っても過言ではなく、暇な時間=ゲームする時間でした。
中学生までは、誰かと遊ぶというのが基本でしたが、高校からは人に気を遣うより、気楽に1人でゲームすることが多くなりました。
ちなみに、ソシャゲ系はあまり長続きしないほうでした。シャニマス、シャニソン、マスターデュエルとかをやっていましたが、飽きてしまう‥‥(シャニマスだと桑山千雪推しです。)
ソシャゲって、「やり続けないとガチャを回す石を損してしまう」というのが、使命感みたいになって、純粋に楽しめないんですよね‥‥(今日、就労移行でもこの話で盛り上がった)
ここから本題ですが、記事のタイトル通り、ここ最近ゲームを全くしなくなりました。
別に楽しむ気力が湧かないという深刻な問題なわけでもなく、自分の娯楽がnoteや遊戯王に変わっただけです。
10月から仕事が始まるので、今のうちになんか面白いゲームしたいとは思っているのですが‥‥
そういう面白そうなゲームは実況動画とかで見るので十分とも思ってしまいます。(直近だと、カイロソフトのドラえもんのゲームを見てる)
なんかオススメなゲームありますかね笑。あったら教えてください(突然の皆さんへの投げやり)
結構、色んなジャンルのゲームはしてきましたが、唯一あまり手出しをしてないのはノベルゲーム。
代表作だと、シュタゲとかFATEシリーズ。アニメはどちらも見たことあります。
個人的に気になってるのは月姫。自分の友人もプレイしており、絶賛してました。
元々、何かを読み進めるというのは苦手ですが、noteの表現力向上のためにも、読書を通してインプットするの大事とは思っています。(読書って言っても、今回はノベルゲームですが)
そういう目的でゲームするのも、悪くないですね。後、単純に月姫がどういう世界観なのか、めちゃくちゃ気になります。
すごく話が脱線しますが、ゲームでもなんでも、新しい経験を体験すると、メタ認知が広がるというのを就労移行にて学びました。
メタ認知というのは、簡単に言うと、自分を客観視することです。
なぜ、新しい体験をすることで、メタ認知が広がるかと言いますと、そこで得られた新たな知識や感情が、自分を客観視する材料として増え、視野がより広がるからです。
自分のことで、ひとつ例を挙げてみます。
僕は10月から仕事が始まることに不安を感じてます。仮に、これが人生初の仕事だとしたら、めちゃくちゃ不安に感じていたと思います。
ただ、実際はいくつかの仕事を経験しているので、入社の流れ、仕事の責任、相談の仕方などをある程度理解しているため、そこまで不安には感じていない、と客観視しております。
要は、人生経験豊富だと、色々広く見れるってことだと思います笑。(拙い説明で申し訳ない💦)
ゲームを通して、人生経験が広がったかと聞かれたら、答えはYESです。
「龍が如く」シリーズからは、カッコいい漢とはどういうものかを学び、「ニーア」シリーズからは「美しい」だけでなく「鬱くしい」という概念を知りました。
これらが日常生活にどういう影響を与えてるかは、具体的には表せないですが、客観視する材料として作用してる気がします。
今回はここまで。
(話のまとまりがなくて、申し訳ない)
以上、R太郎でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?