見出し画像

ジョン・アーヴィング『あの川のほとりで』

保安官代理カールの恋人を殺害してしまったドミニクとダニエル父子の逃避行がメインテーマとして描かれている、そして父には子に母の死について真実を語ることができない理由があった。父子がどちらが死ぬまで仲良く生きていくにはこのぐらいの背景がないとだめなのかなあという物語でした。ジョン・アーヴィングの小説は『ガープの世界』や『ホテル・ニューハンプシャー』など有名なものがありますが、彼の小説はまだ読んだことはありませんでした。題名でなんとなく今作を選びましたが、ものすごく面白い小説で自分のセンスのよさにびっくりです。

なにが面白いかというと、まずはいろいろなエピソードのパンチのつよさが挙げられます。強烈なだけでなく、ちゃんとユーモアもあります。
たとえば、

両手で柄を握りしめてベッドに近づいた少年は、クマの頭だと思える部分に狙いを定めた。両手スイング…ケッチャムが一度斧で教えてくれたように、腰のスイングの動きから後ろに引くように気をつけて…をすでに始めてしまったところで、人間の足であることは明らかな二つの裸足の足の裏に気付いた。その両足は祈りをあげるときの姿勢で、父親の裸の両膝のすぐ横にあり、どうもジェインの足とよく似ているダニーは思った。「ジェイン?」ダニーは問いかけた..小さな、疑わしいそうな声で…が鋳鉄のフライパンのはずみのついた勢いは何物をもってしても削げない。
少年の口から自分の名前が発せられるのをジェインは耳にしたに違いない、顔をあげて少年のほうを向いたのだから。それで、フライパンは彼女の右のこめかみに全力でぶつかることとなった。

八インチの鋳鉄フライパン

父親と恋人であるインディアンの女性とのセックスをクマに襲われていると勘違いした少年のとった行動のエピソードになります。なぜフライパンなのかということが、それまでに語られてきておりこのエピソードに繋がっていきます。そしてこの事件が父子の逃避行の始まりであり重要な点となります。この物語の流れが完璧で、かつ笑っちゃいけないけど笑えてしまうユーモアをまとっているのがものすごいと感じました。
さらに私の好きなのは、

「スカイダイバー、パラシュート」ダニーは繰り返した。ジョーはぽかんと口を開けてパラシュートがふわふわこちらへおりてくるのを見つめた。大きなパラシュートで、アメリカ国旗の色彩だった。
最初に見えたのはスカイダイバーの胸だった。「女の人だ」ジョー坊やが言った。
「そうだねえ」父親が答えた。
「あの人の服はどうしたの?」ジョーがたずねた。
今や全員が見守っていた。豚どもまでもが。豚がいつパラシュートに気付いたのかダニーにはわからなかったが、今では彼女に気付いていた。飛んでいる人間が自分たちの頭上に落っこちてくるのに慣れていなかったに違いない…今やそれは彼らの囲いに影を投げかけていた。
「レディー・スカイだ!」ジョーが叫んで、裸のスカイダイバーを指さした。
最初の豚が甲高い声をあげて走り出すと、ほかの豚も皆、鼻を鳴らしながら駆け出した。そのときだったかもしれない、自分がどこに着地するかレディー・スカイが気づいたのは…豚の囲いの中だ。怒ったスカイダイバーは毒づきはじめて。

レディー・スカイ

この魅力的なスカイダイバーはジョー坊やの「おばさんは天使なの?」の問いかけに「そうねえ、ときどきね」と答えます。この回答がダニエルの心に物語ラストまで残っていきます。このエイミーという名の女性は読む方にも強い印象をのこします。登場するのはわずかです、このシーンとラストに少しだけしか出てきません。父子は逃避行のあいだ中、とにかくモテて、ちんちんが乾く暇もない感じです。ですのでたくさんの女性が登場しますが、面白い人は魅力的にそうでない人はそれなりに、しっかりかき分けているのが面白いです。

その他にもベトナム戦争が終わった日のテレビ報道をベトナム人が経営するレストランで見るところやケッチャムがクマを殺して車の助手席に乗せて運ぶところなど選ぶのに困るほどのおもしろエピソードてんこ盛りです。で、そのケッチャムというかわった名の持ち主が登場人物の中でも一番魅力的な人物です。好きな人にも嫌いな人にもきたない言葉で罵倒するのですが、父子には愛情のつまった暴言を吐くてれやさんという感じの人物になります。ケッチャムがダニエルに言った最後の言葉がとにかくいいんです。

「文脈なんぞクソっくらえ!」とケッチャムは怒鳴った。「おまえがカナダ人みたいな気がしなけりゃ、どうだって言うんだ?おまえがアメリカ人だったら、どうだって言うんだ?お前が作家なら、お前はアウトサイダーでいるべきだ…
外側に居続けて、覗き込んでなきゃならん」

ヘラジカの踊り

ケッチャムが地球上にいる数少ない愛する人間に対する最後の言葉、ダニエルのことを心底心配する気持ちが伝わってきます。

父子の逃避行の旅はニューハンプシャー州ーマサチューセッツ州ーヴァーモント州ーカナダのトロントと北米大陸北東部で進んでいきます。保安官代理に見つかったらすぐに逃げ出す必要があるので人間関係もドライに描かれています、これは人間関係だけでなく人の死についても同じです。ダニエルは息子ジョーと父ドミニクを看取ることになりますが、そこに悲しさはあるがウェットな表現はありません。そこは自分たちの追われているという状態もあるとおもいます。いつ死んでもおかしくない、死んだら死んだで仕方がない、そうゆう人生なんだという割り切りがそうさせているのでしょう。そのドライな感じは物語全体に漂っているので、読んでいていやな感情なく楽しめるのだと思います。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?