小茶巾入れ作り②
こんにちはものぐさ和裁師です^^
小茶巾入れに時間を掛ける予定ではなかったのですが改良版を作ったのでここに手短に書いておきます。
前回noteはこちらから↓↓↓
いくら撥水加工がかかっているとはいえ、やはり心もとなかったこちらの2枚。
クリアファイルをピッタリサイズに切り取って入れ物にしました。
じゃーん!
あ。。。適当なのバレバレですねσ(^_^;)
そうなんです、和裁で使うコテでジュッ!と軽く抑えていけばクリアファイルがカードケースになるんです。
これを使いやすいように開き口の部分を丸く切って入れ込んだら…はい完成!
これだけの事を億劫でやらなかった前回の私…流石のものぐさ太郎だわ
太郎じゃなく、桃子かな。どっちでも良いのだけど
早速ソワソワと。この小茶巾入れを携えて早くお出掛けをしたくなってきました^^
それではまた!
以上、ものぐさ和裁師でした🪡
いいなと思ったら応援しよう!
ものぐさ和裁師は着物と和裁の振興に貢献したいと考えています。美しい着物を未来に残していくためにサポートをどうぞよろしくお願いいたします。