心の余裕
後1週間もしないうちに年が明けるのか。
11月に退職して、もうすぐ1ヶ月。
1月はゆっくりしながら、2月から働き始める予定です。
ゆっくり休むことによって、見えてくるものって多いですよね。
正社員時代は、子育てに家事に自分のプライベートに全く考える余裕がなかったけど、今は余裕ができて自分を見つめ直す時間が取れて充実している。しかも、見つめ直すことで、自分がやりたいことや習慣化したいことがはっきり見えてくる。本当に最高の時間を過ごせてる。感謝✨
やっぱり、休むってすごい大切なことだと思う。
心の余裕がない時って、隙間がないから、入るスペースがないんよね。
心に余裕がないと、うまくいくものもいかないし、人のせいにしたり、焦ったり、逆に悪循環が続いてしまうという。自分への自信もなくなる。
そういった意味では、今のこの激動の時代に必要なことは、心に余裕を作ることがポイントになると思う。
今の時代のお父さん、お母さんって本当に大変だと思う。休日も子どもと過ごすことが多いだろうし、自分の時間がないから、ゆっくりする暇もなく、時間が過ぎる。あっという間に、平日になったりするからね。
今、心の余裕を作るために、自分がしていることは、感謝ノートを毎日書くこと。ここが土台にはなっていると思う。
それについては、また後日書こうかな。
今日からこの本を読み進める。これも習慣の本の一つ。これは、ビジネスの観点から見た習慣の本かな?楽しみ😊
今日も読んでくただきありがとうございました。