
ホロコーストとエピジェネティクス:引き継がれるPTSD
ホロコースト外傷のエピジェネティックな伝達:悪夢は受け継がれる可能性がある
Epigenetic transmission of holocaust trauma: can nightmares be inherited
エピジェネティクスという言葉がある。
これは後天的に遺伝子が変わってしまうことで心身に強いストレスが加えられることで生じるとされている。
例えば思春期の頃からタバコを吸っているような人は遺伝子にマイナーチェンジが起こり、成人病になりやすくなる、
戦争や虐待経験、いじめで強いストレスを負うことで遺伝子にマイナーチェンジが生じ、PTSDの諸症状を生じる、
などなどである。
こういったエピジェネティックな変化は、実は一代で終わるわけでなく、子孫にも引き継がれるそうで、子や孫の免疫系の変化にもあらわれるとのこと。
この論文はホロコーストで生じた当事者のエピジェネティックな変化が子孫にも引き継がれること、
またその現れ方として、メンタルやフィジカルが弱くなるというだけでなく、あたかも当事者のように記憶を思い出したり、反応したりというようなお話を傍証的にいろいろと記してある。
Q: 先祖の記憶が本当に引き継がれるんだろうか?
メンタルヘルスの改善におけるファミリーコンステレーション療法の有効性:系統的レビュー
The effectiveness of family constellation therapy in improving mental health: a systematic review