
「ネパール料理で人を感動させたい!」スラジシェフの体に優しくて美味しい料理を堪能したよ@春日 Piple (ピプレー)
小石川マダムに教えたい
秘密の花園
去年(2022年)10月にオープンした
ネパール料理店Piple。
ほかのネパール料理店を一線を画す
上質なレストランですが、
常連さんとのご縁でメニューに
ないお料理が食べられるとのことで
行ってきました。
Piple(ピプレー)
2022年10月20日オープン
お食事に入る前に
お店とシェフの紹介をば。

ネパール東部・ピプレ出身の
スラジシェフは、
お祖父さまがスパイスなどの
薬効を利用した伝統医学の
先生だったことから、
自身も食とその効能を
深める道に進んだのだそう。
銀座・ナタラジ、蕨・バルサなどを
経て、神保町に義理の息子さんが
開いたグレービーの運営をサポート。
その後、春日にできたこの
Pipleのシェフに。
前回の記事で小川町GRAVYの
姉妹店と書きましたが
GRAVYとPipleは別経営で
PipleはGRAVYとは違う路線で
展開していくとのこと。
「ネパール料理で人を
感動させたい!」
勤勉で妥協を許さない
スラジシェフの
そんな情熱がこもったお料理を
いただきましょう。
きゅうりのアチャール

ムラコアチャールの胡瓜ver。
普段食べているネパールのアチャールに
似ている味だけどひと味違う。
すっきり爽やか。
茄子のタルカリ

うわ!なにこれ、美味しい!
皮を剥いた茄子を炒めて味付けた
シンプルなお料理なのにすごい旨味。
バターや醬油っぽい風味を感じる。
今まで食べたことない
ネパール料理に驚き。
チキンソテー

これもシンプルな料理。
鶏肉を塩で焼いてティムル香る
ソースを付けていただきます。
素材の良さを引き出す
引き算の料理。
ラム肉のステーキ

絶妙な火入れで
レア感を残したラム肉に
粗挽きティムルのアクセント。
ありそうでなかった
ネパール風ラムステーキ!
カレーリーフのペーストをつけて。
マサラナッツ

程よい塩味と酸味&スパイス。
食べる手が止まらなくなる
マサラナッツ。
これ買って帰りたい!(笑)
ちなみにスラジさんはスパイスを
とてもこだわって仕入れているそう。
上質なスパイスで作られているから
こんなにしっかりとしたスパイスの
風味を感じるんでしょうね~
ダルバート&チキンカレー

メインが登場!
見るからにおいしそう!

通常のダルバートとは
違う陶器のお皿に
盛りつけたスタイル。
化学調味料は一切使っていないのに
一つ一つ旨味感じる
素材のおいしさを引き出した一皿。
幸せしかない。
ダルは季節やお料理によって
豆を変えているこだわりよう。

骨付きのチキンカレーは
奥深い旨味のグレイビー。
シャバシャバなネパールカレーとは
違う濃厚なおいしさ。

「もし好きだったらごはんに乗せて」
と出してきた白い個体はギー。
いつも液体なのでこれはおどろき。
自家製のギーなんだそうで
油だけどヘルシーさを感じてしまう。

辛さが足りない人へと
アカバレのアチャール。
強烈な辛さと酸味。
ごはんを進ませてくれる。

通常のダルバートに乗っている
ゴルベラコアチャールも
出してくれました。
好き嫌い別れるようですが
ソース煎餅の梅ジャムのような味わいで
私は好きです。
ほんのり甘いのはレーズンの
甘さなんだそうです。
チャイのババロア

カルダモン香る
濃厚なチャイが
プルンプルンの状態に。
至福のデザートタイム。
スラジシェフはケーキ屋さんで
修行の経験があり
スイーツもお手の物。

どれも美味しかったですね~。
美味しいだけではなく体に良くて。
食べた後は不思議と胃が軽やかでした。
スラジシェフの祖父さんは
アーユルヴェーダでお薬を飲まず
料理だけで健康管理して
いるそうなのですが
なんと!100歳を超えても
元気とのこと。
薬膳のすばらしさを身をもって
証明しています。
スラジシェフの料理を毎日食べて
いたら長生きできそうですね!
ご近所の小石川マダムが
うらやまし~
今回のお料理たちはメニューに
載っていませんが事前に頼めば
出してくれるそうです。
4~5人から。
ぜひ堪能してくださいね!
おすすめです♪
気になった方はインスタを
フォローしてみてくださいね。
最後に宣伝!
中東菓子バクラヴァのZINE
「Baklava BANZAI deluxe」発売!

★「Baklava BANZAI deluxe」販売店
新大久保/サルシーナハラルフーズ、
春日/AJICO Salon、
西荻窪/旅の本屋のまど、
銀座/Lord Handmade Gallery
下北沢/本屋B&B、
神楽坂/ローゼンス
名古屋/ベイザーデ・バクラヴァ
自費出版した#じょい本 は
新大久保にある
バングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズと
渋谷SPBSに売ってます。

体に優しくて美味しい
一日生き延びれたと感じる
罪悪感ゼロのネパール料理
情熱と愛が込められた
春日にある楽園
後楽園じゃないよ
春日駅から徒歩5分
Piple