神田カレーグランプリのスタンプラリーに初参戦してタイ料理を食べてみたよ@神保町 バンコックコスモ食堂
スタンプラリーは
人生の縮図
2020年9月1 日(火)~12 月末
の4カ月間開催されている
神田カレーグランプリのスタンプラリー。
https://kanda-curry.com/?page_id=12180
「じょいっこも参加する!」
と言ってしまったのですが、
スタンプラリーなるものが不得意。
1カ月経ってやっとこさ
一軒目に行ってみました。
第一軒目として選んだのは
「バンコックコスモ食堂」。
タイ料理のお店です。
白山通り沿いにあるにぎやかな
外観のお店。
おもちゃみたいな
かわいい内装。
なんだかいるだけでたのしいな♪
メニューを広げると
たくさんのお料理。
たくさんのお酒
どれを頼むか悩みます。
店員さんにオーダー時に
「スタンプラリーに参加したい」
と告げると、
会計時に押すとのこと。
そうか、先にスタンプを押してしまう
と食い逃げする人が出る可能性
があるもんな。
ここで突然ですが
スタンプラリーの説明をば。
スタンプラリーはA~Fのコースと
フリーコースが準備されています。
じょいっこはAコースにしようと
思っていたのに、いきなり間違って
Cコースのバンコックコスモ食堂
を選んでしまいました。
フリーコースもできたらしい
のでコースを考えないで店を
回ることも可能。
全部で100店舗参加店があり
各コース20店舗回れれば一番下の
神田カレーマイスターの称号は
もらえるみたい。
まずはタイビールとお通しの
えびせんで乾杯!
ちょっと固めのタイのえびせんが
美味しいんですよね~。
えびたちが「スタンプラリーがんばれよ」
そう語り掛けてくれているような気がして
勇気が出ます。
えっ
ソムタム980円
青パパイヤのサラダです。
辛すぎず食べやすーい。
ポリポリたのしく栄養補給
海老パン390円(2P)
じょいっこの大好物
トーストの上に海老の
すり身を乗せて揚げたもの
この店では爽やかなタレに
付けていただきます。
じょいっこはスイートチリの
方が好みかな。
プーニムポンカリー1200円と
ジャスミンライス
プーニムポンカリーは
ソフトシェルクラブカレー炒め
ふわっとしたたまごに
カリカリのソフトシェルが
くるまれてエスニックに味付けされた
じょいっこの好物。
ちょっと甘めの味付けなので
卓上調味料でじょいっこ色に
染めてやりました。
辛くなって美味~~。
ジャスミンライスは
華やかな香りが最高!
カノムチャン450円
タイ式ういろう
意外にも熱いです!
毒々モンスターな緑色は
パンダナスの葉で色付け
しているんだとか。
ココナツ香るもちもちの食感。
縁起の良いお菓子で結婚式や
仏教行事に使われるそう。
ういろう好きなので
気に入りました。
コノムトゥアイ380円
ココナッツミルクと
米粉のもちもちデザート
こちらもすごく熱い!
食べ終わって満足~
と、すっかりスタンプラリーのことを
忘れていました。
スタンプは紙に押してもらうタイプと
スマホのアプリでQRコードを
読み込むタイプの2種類があり
じょいっこはQRコードを
読み込む方法にしました。
https://kanda-curry.com/?page_id=12180
事前に上記のページから登録して
ログインしておく必要があります。
会計を済ませてから
レジ横のQRコードを読み込む
ことでスタンプ押印!
スタンプが一つたまりました!!
さてさて、これから残すところ3か月。
じょいっこは神田カレーグランプリの
スタンプラリーで20軒回りきることが
できるのか?!
計画的なんかくそくらえ
人生その時の感情で
動けばいいじゃん
他人が決めたコースを
歩くなんて無理!
だけど、たまには
そんなコースに身をゆだねて
楽しんでみるのもいいじゃない
人間だもの
ラリー・・オぅラリー・・