![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8922860/rectangle_large_type_2_28d95a54b3a561e37c210c46fec033c1.jpg?width=1200)
500円ダルバートを食べつくす冒険パート7@大久保 ネワーダイニング
今回はネワーダイニングというお店を訪問。
小滝橋通りから近い、
大久保通り沿いの地下一階にあります。
う、うわ~!
看板が奇妙!
看板で男女が躍ってるじゃん
また不良のたまり場になっているんじゃないか?
ドキドキして胃が痛くなってきました
しかし、この連載を続けると決めたので、
勇気を出して地下へ・・・
怪しい看板からは一転、
店はとてもちゃんとしたつくりでほっと安心。
不良はいない様子。
かわいらしい人形がお出迎え。
お客さんも何人かいて、その中には女性のお客さんが。
ほっ
日本人客はいないようだが、
安心できる店だということが伝わってきます。
さて、料理の方は・・
メニューの一番後ろにダルバートコーナーが。
ここではダルバートのことをタリセット
と言っているようです
セットは何種類かある様子。
チキンタリセット500円をオーダーしました。
5分くらい待ってダルバート登場~!
ジャーーン!!
わ!これはなかなかちゃんとしてる!
なんと!メニューには載っていないパパドが添えられているではないか!
何度もじょいっこはパパドを乗せ忘れられた経験があるのでとても嬉しい!
天国かよ・・
最近、人を信じられなくなってきてたじょいっこですが
このパパドでこの世も悪くないなって思いました。
山盛りゴハン
丼めしぐらいの量。
全く関係ないけど、
学生時代に飯盛山に上らされたことを思い出しました。
あの、飯盛山にそっくり・・
ただ、すこし炊き方がべちゃっとしているので、
それが改善されたら最高です
野菜の切り方も丁寧だよ~
シェフはA型かな?
骨付きの鶏肉がたっぷり入ったカレー。
柔らかくて骨がほろほろっと剥がれ落ちる。
う、うめ~~
ダルスープも濃厚でしょっぱすぎず美味~
アップ写真撮り忘れましたが、漬物がめちゃくちゃおいしかった!
ちょっぴりスパイシーで。まるでカレーを食べているみたいな感じ。
他店は酸味が強いところが多かったがここは酸味が弱くてじょいっこ好み。
食べていると笑顔のかわいいお姉さんが、お替りを持ってきてくれます。
じょいっこも調子に乗ってダルスープとお漬物をお替りしてしまいました。
は~おなかいっぱい、夢いっぱい。
ビールも飲んで900円で済みました~!
お腹いっぱいでこの値段!
ネパール料理最高ー!大久保最高ーー!!
まったく関係ないけど帰り道で「タニシのブン」っていうのを売っている店がありました。
本当に気持ち悪いですが今度食べてみよう~✨
大久保界隈はじょいっこの知らない
未知の世界があふれていて本当に楽しい~~。
まだまだ果てしない冒険は続く・・