![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16642720/rectangle_large_type_2_5a80eecd75f5527e2b46916ab35a67e2.jpeg?width=1200)
SHIBUYA CURRY TUNE っていうイベントで「アジアごはんとスパイスカレー アドゥマン from 長野」のヤバいカレーを食べたよ@渋谷 東間屋
美味しいカレーがあれば
秘境まで飛んで行ける
渋谷にあるDJ Bar「東間屋」にて
月一で行われているカレーイベント
「SHIBUYA CURRY TUNE」へ
行ってきました。
「SHIBUYA CURRY TUNE」とは
毎月、日本中からネクストブレイクの
カレー店をピックアップするイベントです。
主催者のイメージ
今月は「アジアごはんと
スパイスカレー アドゥマン」。
大阪・九条「路地裏食堂 アドゥマン」として人気を博した後、長野県の中川村へと移り営業を続ける個性派店。
アジア各国のスパイス料理と和のエッセンス、そして長野の新鮮な食材を自在に組み合わせたスパイスカレーを提供しています。
アフリカンパーカッションバンド「BanebanE」のメンバーでもある店主による、スパイスと食材のJAMセッションのような世界観は唯一無二。
この説明を読んだだけで、
この店主、ただものではないって
感じですよね笑。
インドの山奥に引きこもってる
仙人のような人を
イメージしちゃいました。
簡単に行ける場所ではないので
渋谷で食べられるのは
絶好のチャンス
一時間ごとに予約を
受け付けているのですが
じょいっこは比較的空いている
17時に行ってみました。
予約だと2500円で3種盛り
とドリンクが付いてきます。
それにプラスαでオプションを
つけられるとのこと。
独身貴族でお金の使い道が
わからないじょいっこは
全オプション合計400円をつけました。
ブラックサンダー13個分
の料金ですが後悔はありません。
まずは山椒のジントニックで乾杯。
グラスにたっぷりスパイスがついてて最高!
痺れる感じがたまりません。
来ました!
これが アドゥマンの全盛りだ!
カレー好きの心を
くすぐるビジュアル。
G(グリーン)カレーから。
じょいっこの大好きな
ヤングコーンが入ってて
テンションが上がります。
カルパシレモンチキンキーマ
南インドの希少スパイスが華やかな香り。
レモンとの相乗効果で美味しさ
さらに倍。
直炙り豚スジと信州の果物のカレー。
旨味の中に甘みあり。
コク深い美味しさです。
全体的にそんなに辛くなくて、
辛いの好きなじょいっこは
少し物足りないかな〜・・・
と思ったのですが、
オプションで頼んだ
旨激辛ペーストが良い
仕事をしてくれます。
旨激辛ペーストの正体は
信州産唐辛子とパクチー。
これ最高!
砂肝スパイス炒めは
美味しくないわけがないでしょ、
このビジュアル。
じょいっこ、これ好きだ!
市田柿のアチャールは
辛く麻痺した口内を甘く
リセットしてくれます。
全て一工夫ありつつ
美味しくまとめられた一皿。
最高でした。
可愛いカルダモンの
Tシャツも売ってるよ!
帰りにお土産ももらえる
「SHIBUYA CURRY TUNE」は
予約優先のイベントではありますが
当日枠もあるらしいです。
今日(12月7日)はランチからやって
いるので、気になった方は
行ってみてください。
↑↑↑
こちらで情報をご確認ください
※混雑時は予約なしだと
入れない可能性があります。
※遅い時間はカレーやオプションが
売り切れの場合があります。
インドの山奥で〜♫
出っ歯のハゲ頭〜
まんじゅう食いたいな〜
菜っ葉のおみおつけ〜
喧嘩が止まらない〜
ってなんでしたっけ?(笑)