
ハーブ!スパイス!発酵!好きなものが三拍子揃ったミャンマーシャン族料理@曙橋ゴールデンバガン
新宿曙橋から少し歩いたところに
変な名前の店を発見。
その名も
ゴールデンバガン
ゴールデンなバガンって・・ぷっ
名まえがおかしいから馬鹿にしていたのですが、
ミャンマーにはバガンという場所が実際にあるのだとか。
遺跡があって素晴らしい場所だということを聞いて
興味がわき、店に訪れてみました。
ミャンマーには大きく8つの部族、全体で135に及ぶ民族が存在して、それぞれ食文化も違うようなのですが、その中でもシャン族はハーブ、スパイス、発酵の食文化でじょいっこの大好物。
高田馬場に老舗のシャン族の料理屋さんがあって、
そこは孤独のグルメや東京メトロのCMにも出ていて大人気。
いつもお客さんでいっぱい。
しかし、ゴールデンバガンはそこまで知名度は
高くないのでねらい目の店である。
ゴールデンバガンのシャン族の味はいかに?!
ヌーソムムー
(バナナの葉で包み発酵させた豚肉ソーセージ)
ちょっと酸味がありつつ旨味たっぷりのソーセージ
おいし~!
これ好き~💛
トーフジョー
シャン族揚げ豆腐
ひよこ豆で作ったシャン豆腐のカリッと揚げ
外はかりっ、中はもちっと。
これも美味し~。
ビールのつまみに最高!
ひよこ豆のチャーハン
「ある意味日本の納豆チャーハンに似ているよね」
と友達に言ったら急に不機嫌になったので
なんだろう?って思ったら
友人は納豆が嫌いらしい(笑)
「納豆とは違う」と自分に言い聞かせながら
食べてるから納豆に似てるなんて言わないで!
って怒ってました。
そんな納豆嫌いな人でも食べれるひよこ豆チャーハン。
この店に来たら是非オーダーして欲しい一品です。
どのお料理もとても美味しかったです。
ゴールデンバガンという名前を
馬鹿にしてすいませんでした。
深く反省
ゴールデンバガンの近くに
トーテムポールギャラリーという
ステキなギャラリーもあるので
ついでに寄ってみるのもお勧めだYO!
いつか現地でシャン族のお料理を食べてみたいなぁ~