いろどり可愛いワンタンが楽しめる!ワンタン専門店が誕生!@大久保 蘇園ワンタン10/7オープン
人生で一度は言ってみたい
ワンって鳴いてみろよ
大久保にワンタン専門店が
出来たと聞いて行って来ました。
小滝橋通りを一本入った路地に
あるあります。。
近くには上海ワンタン王の店がある上に、
気づかれにくい場所なので
ここでやっていけるのかと
ちょっぴり心配。
雰囲気満点な店構え。
店内も現地の雰囲気を再現
しつつ、お洒落な内装。
カウンターとテーブル席が2つ。
可愛らしいサイズのお店です。
店員さんが女性のみ。
ウェッブで調べてみたところ
店主が女性の方なんですね。
メニューを見ると、ほぼ
ワンタンだけなのですが、
お酒のおつまみもいくつかあり
ちょい飲みに利用するのも
アリですね。
紙に書いてオーダーします。
最低8個から注文可能とのことで
すが5つの種類しかないので
自分のお好みの味は複数個
注文して帳尻を合わせます。
蒸しワンタン、スープワンタン、
焼きワンタンがあるので、
スープワンタンをセレクトしました。
お、お皿が素敵だぞ!
「愛してる」と「OK」?
まるで新婚さんいらっしゃいの
YES NO枕みたいだ!
まずはビールで乾杯!
生ビールより青島ビールの方が
安いなんて、素晴らしいですね!
スープワンタンが
出来上がりました。
おお。いろどりが美しい!
女子心を・・あ、いや、
熟女心を刺激するビジュアル!
インスタにアップせずにはいられない
映え料理です。
さすが女性店主、わかってらっしゃる。
ナズナ(白)、トウモロコシ(黄色)、
キムチ(オレンジ色)、
きのこ(緑色)、海老(ピンク)
の5種類です。
実食!
皮が厚すぎず、薄すぎず、
ほどよい厚み。
具材とのバランスが良い感じ。
具材はいろいろ味がありますが
劇的な変化というよりは感じず、
ほんのり味違いっていう感じですね。
じょいっこはトウモロコシが
お好みでした。
こだわりのスープは鶏ガラを10時間
煮込んだスープ。
塩味が少なく優しい美味しさ。
ごま油も入っていて淡白すぎる
ことなく美味しくぐいぐい飲めちゃいます。
ただ、刺激依存症のじょいっこは
途中で物足りなくなってきたので
卓上にあった黒酢とラー油で味変!
ラー油が食べるラー油っぽく
ジャリジャリとした具が入っていて
美味しい!辛みはそんなにないので
たっぷりかけて食べました。
わたしはスラムの野良女
一人ふらふら街をさまよう
孤独を感じる瞬間はあるけれど
自由な人生悪くない
だけど時には
ワンって鳴けばタンと答える
伴侶がいたらと思う日もある
イエスノー枕ください