
500円ダルバートを食べつくす冒険パート9@大塚 ネパール民族料理 カスタマンダップ
また、じょいっこの大好きな
大塚に来てしまいました。
本題に入る前に
大塚の気になる店
コレクションを見てください。
お、おぅ!
た、ただいま...
大塚の物価どうなってる?
椅子、これでいいの?
お化け屋敷かと思ったら
中華居酒屋でした。
(美味しいらしい)
気になる店の宝庫で
ワクワクが止まりません
\( 'ω')/
話しが逸れてすいませんでした。
今回の目的地
「カスタマンダップ」
ニュー大久保
人気ネパール料理店「アーガン」
の元シェフが去年オープン
させた店ということで
期待が持てます。
エレベーターで5階まで上がると
奇妙な置物がお出迎え。
ちょっとこわいです。
店内は広くてきれい!
そして、珍しく日本人の
お客さんもいます。
大型モニターも完備。
音響もばっちり。
お金かかってんなぁ~
ここでカラオケしたら
気持ちよさそうです。
500円ダルバートと
生ビールをオーダー。
ダルバートのカレーの種類は
選べず、チキンカレー一択
じゃ~ん!
これがカスタマンダップの
500円ダルバートだ!
他の店より皿が小さめなので
ギュっとしているけれど
ごはん多めで確かなボリューム。
チキンカレー美味しい!
ダルスープは黒みがかっていて
ほどよくこくがあり
めちゃくちゃおいしい。
ごはんの炊き方も申し分ない
さすが、元アーガンのシェフ。
すべて最高に美味しい!!
今まで食べたダルバートは
正直、どこか「?」って思う部分が
あったりしたのですが、
500円だからいっか、
って割り切ってました。
しかし、カスタマンダップは
完璧に美味しいです!
ダルとゴハンはおかわりOKで
なくなってくると店のスタッフが
「おかわりいりませんか?」
と聞いてきてくれます。
店の人の感じも良くて
教育が行き届いています。
や~、美味しくて大満足。
いい気分で
大塚を後にしました。
大塚は心の宝島だな。
500円ダルバートを食べつくす
冒険はまだまだ続く