見出し画像

【妊娠記録】前駆陣痛に振り回されています(37週)

昨夜10時過ぎに陣痛のようなお腹の痛みが複数回あった。
結論からいうと、この陣痛は本格的な陣痛にはつながらず、前駆陣痛だった。

早く産まれないかな~~~会いたいよ~~~!!!

前駆陣痛とは、
不規則に起こるおなかの張りで妊娠中のからだが少しずつ出産に向けて準備を始めているサインです。

STEMCELL


昨日の前駆陣痛の時の私の心の中と、ちょうど1年半前ちびちーを産むときの心構えがまったく異なり、自分でも驚いている。
私、強くなったんだなぁ…!!!

第一子ちびちーのときは、前駆陣痛のタイミングでさえ、
「あれ、お腹痛い。え、なにこれ、どんどん痛くなるんだけど…!!!待って、待って、病院に連絡するタイミングっていつだ??10分間隔切ったらだって??まだ20分間隔なんだけど。これ10分間隔になるまでおうちで我慢するのつらくない!?!?あ、きたきたきた、痛い痛い痛い痛い!!!!」

みたいな心の中だったように記憶している。旦那さんもばったばただった。2人で大慌てして。

それが、今回の第二子ちびにーのときは、
「お!これは陣痛きたかな!待ってました!!!早く会いたいよ~~~無事に産まれておいで~~~!っていってもまだ20分間隔なんだよねぇ。今のうちにお手洗い済ませて、入院バッグの最終確認して、病院とタクシー会社に電話する用意までしちゃお!さあさあ、いい陣痛よ、きてくれ~~~~!」

ってかんじだった。なんかもう、痛さよりもちびにーに会えることが嬉しすぎて、めちゃめちゃハイだった。
旦那さんは爆睡していた。


初産と経産婦で心持だけでこんなに違うのかと衝撃。

今回、お産や痛みなどに対して、不安とか恐怖とかそういうたぐいのネガティブな気持ちはあるといえばある。まったくないわけではない。でも、それらよりも、それらを乗り越えた向こうにある赤ちゃんに会える喜びや幸せを知っているから、そっちが何倍も何十倍も大きいから、ネガティブな気持ちが潰れて小さくなっちゃうんだよね。きっと。

そうじゃなきゃ、2人目ほしいなぁ、3人目ほしいなぁって思えない。(私は経済的にいけるなら3人は子どもがほしいと思っている)

いやあ、ぼちぼち産まれそうだね。楽しみだね。今回もたぶんひとりで産むことになるけど、お腹のちびにーが一緒だもんね。がんばろうね。


明日もいい1日になりますように。


\note以外のSNS・ブログも更新中/
 Twitter 週一育児ハイライト
 ブログ 神田ファミリーブログ


#子育て #子育て日記 #育児 #育児日記 #ママ保育士 #年子 #年子ママ   #神田ファミリーブログ





いいなと思ったら応援しよう!

神田ちあき|保育士ママライター
いただいたサポートは、1000円をこえたら家族でおやつパーティーを開かせていただきます。その様子をまたnoteにupしますね^^いつも読んでくださり、どうもありがとうございます!

この記事が参加している募集