
第二子出産までにやりたいことリストを達成しました【妊娠記録】
妊娠後期に入った11月下旬に、出産までにやりたいことリストを作った。その時の心境はこちらのnoteに書いてます。
https://note.com/joy1000sun3/n/n90fe90f4d91c
明日から臨月になるタイミングですべての項目を達成したことを報告します!!!ばんざーーい!!!
私の出産までにやりたいことリスト
☑パン屋さんのアンパンマンパンを食べる。
☑鼎泰豊の小籠包を食べて台湾気分を味わう。
☑バスボムをいれたお風呂に入る。
☑星乃珈琲店のホットケーキをダブルで!
☑スタバのキャラメルミルフィーユラテを飲む。
☑朝マックのソーセージエッグマフィンを食べる。
☐マックフルーリーのキャラメルプレッツェルを食べる。
→販売期間終了してしまって未達成のため、代わりにサツマイモケーキを食べた。
☑新しいワンピースを着ておでかけする。
☑石井ゆかりさんの3年星占いを読み返す。
☑フルーツカフェのいちごパフェを食べる。
☑ばっちりメイクしてオシャレしておでかけする。
☑煮干しラーメンを食べる。
☑旦那さんとデートする。
☑バターチキンカレーを食べる。
→気分がチキンカレーだったので変更した。
今回の出産までにやりたいことリストで意識したのは、
自分がハッピーになれることのみをリストアップすること。
難しそうだなと思うことも、自分がハッピーになれることならば思い切って書き出すこと。
リストの遂行よりも、その時の自分がハッピーになれる選択を取ること。
の、3点。
「旦那さんと2人きりでデートする」なんて、第一子ちびちーがいると達成が非常に難しそうだし、「煮干しラーメンを食べる」も小さな子連れでラーメンなんて絶対に無理だと思っていた。ましてや、全部達成するなんて夢のまた夢だと。
けど、書き出したことで、どうしたら達成できるかを考えるように私の思考が変化したように思う。
「旦那さんと2人きりでデートする」なら、どんなデートならできそうか?どうしたらちびちーを短時間だけでも預けられるか?とか。ランチデートならできそうだと気づいたり。
「煮干しラーメン」は旦那さんにちびちーのお世話を頼んで一人で行こう!とか。
そんな思考の変化に助けられ、出産までにやりたいことリストは思ったよりうんと早く、全てを達成することができました!!!
このリストの遂行は本当に楽しかった!!!全妊婦さんにおすすめしたい!!!
明日もいい1日になりますように!
いいなと思ったら応援しよう!
