マガジンのカバー画像

縄文の里・朝日 企画展図録

10
縄文の里・朝日の企画展図録など、noteで有料販売しているものをまとめました。 ここにしかない写真や記事が満載です。 ぜひともお手にしてみてください。
運営しているクリエイター

記事一覧

【令和6年度 夏・秋の企画展】        奥三面の瘤付土器           …

はじめに令和6年度 縄文の里・朝日 夏・秋の企画展「奥三面の瘤付土器~新潟県北部における…

1,200

宴会する縄文人

令和6年度春の企画展「宴会する縄文人」の図録です。 注口土器や台付土器など煮炊き以外に使…

1,200
22

【縄文まめ知識1】土器ってなあに?

はじまり、はじまり普段、図録やら、いろいろとnoteに掲載させていただき、見てくれる奇特な方…

27

祝⭐︎高平遺跡県指定文化財記念『村上市における火焔型土器の世界』図録

はじめに縄文の里・朝日 夏・秋の企画展『祝⭐︎高平遺跡県指定文化財記念 村上市における火焔…

1,200

令和5年度 春の企画展 縄文Magic

はじめに縄文時代になると、あきらかに、生活に活用するとは考えられない道具が登場してきます…

1,200

【縄文の里・秋の企画展図録】        学校にあるお宝Ⅱ          …

学校にあるお宝Ⅱ ~昔から引き継がれたもの~ 当企画展は、令和4年10月8日(土)から11月27…

600

「縄文人のとっておきの器」写真図録

令和3年度 縄文の里・朝日 春の企画展 R3.04.17~06.27  縄文人が大切にした土器とはどんなものだったのでしょうか。みなさんの「これはとっておきだ」というものをお持ちでしょうか。みんなに思わず自慢したくなるような逸品。縄文人の作った土器にも、そのような逸品がありました。縄文人のとっておきの土器をいくつかのテーマに分けて紹介していきます。  ここでは、縄文時代中~晩期(約4,500年前~約2,500年前)の土器の中で、文様、形だけでなく、使われ方や赤く塗るといった

¥1,200

縄文モードと弥生トレンド写真図録

R3令和3年度 夏・秋の企画展 「縄文モードと弥生トレンド」 ~縄文時代・弥生時代の装飾品…

1,200

【土偶が楽しい】 『元屋敷・シン・土偶図鑑』 ハ~ト、山形、遮光器、結髪といろい…

 新潟県最北の村上市、そこにある奥三面遺跡群の元屋敷遺跡からは県内最多である212個体の土…

1,200

【村上市×縄文時代】春の企画展『地味にすごい!下越の縄文時代』~村上市は縄文王国…

あいさつ 令和4年4月22日(金)より、新潟県埋蔵文化財センター、新潟市、阿賀町、阿賀野市、…

1,200