見出し画像

JANOG55 Meeting に参加してきました!

こんにちは!IBCデジマケ女子部の美口ももなです。
先日noteの記事でもご紹介したJANOG55 Meeting が、1/22 (水) ~ 1/24 (金)の3日間、京都市勧業館みやこめっせにて開催されました!

今回はイベント対応をした開発部の先輩Sさんに、JANOGへ参加してみての感想を聞いてみました!


1/22 (水) ~ 1/24 (金) の3日間、京都にてJANOG55に協賛出展して参りました。
弊社ブースへお越しいただいた皆さま、お立ち寄りいただきありがとうございました。
今回はJANOG55の様子をご紹介いたします。

 会場は京都の「みやこめっせ」で開催され、近くには平安神宮や自然豊かな公園があり、会場に向かいながら京都の雰囲気を味わえました。

 ブースでは、「System Answer G3」を中心に、弊社のソリューションをご紹介させていただきました。
今回が弊社の初JANOG出展ということもあり、手探りな場面もございましたが、終わってみればたくさんの方々にお立ち寄りいただきました!

IBCブース

現場レベルで直面している課題をお聞きし、弊社がご提供しているソリューションで、その課題をどう改善・解決ができるか等ディスカッションができ、JANOGならではの交流をすることができました。

 また各企業様が実施されている取り組みに関して、セミナー形式のプログラムにも参加して参りました。
大規模ネットワーク障害をどう乗り切ったかであったり、生成AIをネットワークオペレーターにする取り組みといった、非常に貴重なお話を聞くことができました。
各セミナーの公開資料や、アーカイブの配信もJANOGのホームページに掲載されますので、興味のある内容は是非ご覧になってはいかがでしょうか!

 こちらもJANOGならではかと思いますが、たくさんの学生さんが勉強も兼ねて来場されていました。
ネットワーク監視というニッチな分野ではありますが、興味を持ってくれたことが印象的でした。
ぜひ、一緒の業界で切磋琢磨していきたいですね。

次回のJANOGは島根で開催が決まっております。
こういったリアルイベントをきっかけに、IBCという会社を知っていただけたら嬉しいです!


Sさんありがとうございました!
ネットワーク技術の最新動向や課題について多くのセッションが行われたJANOG55 Meeting。
IBCとしてもたくさんの刺激を受けた3日間だったと思います!

IBCブースへお越しいただいた皆さま、お立ち寄りいただきありがとうございました!

▼お問い合わせはこちらから
「女子部を見て○○について相談したく問い合わせた」などご入力いただくとスムーズです!

▼チャットボットでもご相談いただけます