マガジンのカバー画像

英語の学習手帳

67
英語を勉強していく中で気づいた記事をここにまとめています。もしご関心があればお読みいただければ幸いです。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

日本語に似ている英語

日本語に似ている英語

こんにちは!
今回は、勉強する中で見つけた、日本語に似ている英語の話を書かせていただきます。
と言うよりも、日本語の表現が英語に寄せたのかもしれませんね。

1.路肩「路肩」は英語で「shoulder」と言います。

 小説を読んでいて、「車をshoulderに寄せて止めた」という表現が出て来たときに、「肩…肩…何で出てくるんだろう…あ、『路肩』か!」と、アハ体験をしたときのことをよく覚えています

もっとみる
混同しやすい単語の覚え方

混同しやすい単語の覚え方

こんにちは!
今回は、以前も少し書きましたが、混同しやすい単語の僕なりの覚え方について書いていこうと思います。

一番のコツは、混同するもの同士を両方覚えないことです。

どちらか片方に絞って、もう一方は覚えないようにしてください。

誰でも、何故か分からないけれどどうしても覚えられない、という単語があると思います。

そういう単語は、いくら意味を区別して整理しても時間が経つにつれて覚えた事項があ

もっとみる
きかんしゃトーマスを英語で

きかんしゃトーマスを英語で

こんにちは!
最近ちょっとYouTubeで「きかんしゃトーマス」の公式チャンネルで動画を見ています。

子供の頃に見ていたエピソードが多いので、話の筋が分かった状態で英語を聴くと、言っていることが結構分かって嬉しいです。

元々は子供向けの作品ですが、僕のリスニング力だと勉強になる点がまだまだ多いです。

聴きながら、よく耳にして気になった表現があって、調べてみるとイギリス英語の表現だった・・・と

もっとみる