マガジンのカバー画像

マグロちゃんのメッセージ

630
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及に奔走する。2021年7月から…
運営しているクリエイター

#関係性

スポーツの場が行き場を見失っている子どもたちの居場所になることが願いです。

スポーツの場が行き場を見失っている子どもたちの居場所になることが願いです。

スポーツで心身ともに健全育成を。

先月末に厚生労働省が暫定値として発表した去年の自殺者数は2万268人と統計開始以来2番目に少なかったようです。

しかし、その一方では、小・中・高校生は527人と過去最多になったようです。

小・中・高校生の自殺者数は年々増加傾向にあるようですが、こども家庭庁は「分析をしているが、これというような理由については分からない」とのことでした。

いやいや、「これとい

もっとみる
年賀状じまいを考える。

年賀状じまいを考える。

大切なことは良き関係性を繋げていくこと。

「私都合で大変恐縮でございますが、時代の移り変わりを感じるところとなり、本年をもちまして年賀状でのご挨拶は最後とさせていただきます」

いわゆる年賀状じまいをお知らせする年賀状が今年も数通届きました。

会社的には地球環境保護の観点から、数年前から全てのお取引先様に対して年賀状でのご挨拶を控えさせてもらっていますが、個人的にはいまだに年賀状を出しています

もっとみる
関係性構築のための近道とは?

関係性構築のための近道とは?

共感ポイントで興味を持ってもらうこと。

「ホームページを見させてもらいました。ちなみにブログもしっかりと読ませてもらいました。プロレスのサポートもされているんですね。実は私もプロレスが大好きで・・」

先日は初対面のお客様とお会いする機会があったのですが、そんな会話で始まりました。

嬉しい瞬間ですね。

そこからしばらくの間はプロレス談義。笑

仕事において、いや人生において大切なことは「良好

もっとみる
「頼まれごとは試されごと」って視点がほんと大事なんですよね。

「頼まれごとは試されごと」って視点がほんと大事なんですよね。

非常時における「適切な対応」が関係性を強固なものにしてくれます。

ノロノロ台風10号には悩まされます。

そうそう、先日熊本では川遊びをしていた人が相次いで体調不良を訴え、水質検査の結果ノロウイルスが検出されたと発表していました。

こちらの「ノロ」にも困ったものですね。苦笑

私も台風10号で影響を受けている、まさにリアルタイムで巻き込まれている一人ですが、この原稿を書いてる時間帯(27日22

もっとみる
貴方はチームの一員として連携力・総合力の発揮が出来ていますか?

貴方はチームの一員として連携力・総合力の発揮が出来ていますか?

全ては「つながり」のビジネス。良き関係性を構築しよう!

私が嫌悪感を示すこと、それは私の価値観に合致しない言動ですね。

ウェブでも公開していることですが、次のようなことです。

よって、以下の言動はNGなんです。

足の引っ張り合いをしてどうすんだ?
相手の失敗を喜んでどうすんだ?
俺が俺がの「が」を強くしてどうすんだ?

ほんと、ウンザリですね。

これからの時代は特に「連携力」が問われてく

もっとみる
大切なことは「人と人との関係性」だということです。

大切なことは「人と人との関係性」だということです。

全ては「つながり」のビジネス。良き関係性を構築しよう!

今日は故郷・鹿児島の施設で暮らす母親の誕生日です。

女性なので「何歳になったのだろうか?」なんて気にすることはしませんが、人生の記念日、誕生日を迎えることが出来たことを心から祝福します。

お誕生日おめでとうございます!

間違いなく言えることは、母親がいるからこそ私もこの世に生まれ、生きているということです。

生んでくれてありがとうご

もっとみる