![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147805066/rectangle_large_type_2_e1e880ad1510be063c7ac3ad59e37d2b.jpeg?width=1200)
後徳大寺左大臣とは?
後徳大寺左大臣は、生没年:1139年~1192年。
平安時代後期から鎌倉時代初期の歌人です。
本名は、藤原実定(ふじわらのさねさだ)または徳大寺実定といいます。
祖父の藤原実能が徳大寺左大臣と呼ばれていたので、
区別するために、「後」の字を付けて後徳大寺左大臣と呼ばれました。
文字通り、左大臣の役職に就いていました。
また、百人一首を取り纏めた藤原定家(ふじわらのさだいえ)と従兄弟です。
★系図
Please return to...
────────────
【後徳大寺左大臣 top】
.