入道前太政大臣が百人一首に残した作品は?
入道前太政大臣が百人一首に残した作品は、、、
─── 目 次 ───
☆作品
☆意味
☆掛詞
☆文法解説
☆鑑賞
☆出典
★関連動画
───────────
☆作品
♪ 花さそふ
嵐の庭の
雪ならで
ふりゆくものは
わが身なりけり
です。
読みは、
♪ はなさそう
あらしのにわの
ゆきならで
ふりゆくものは
わがみなりけり
となります。
太字一カ所が変わります。
☆意味
花さそふ
(桜の花を誘って散らす)
嵐の庭の
(嵐が吹く庭の)
雪ならで
(雪ではなくて)
ふりゆくものは
(桜の花が降りゆく、
その
『ふりゆく』
ではないが、
古りゆくのは)
わが身なりけり
(私なのだナァ)
☆掛詞
4句「ふりゆく」
「桜の花びらが降りゆく」
入道前太政大臣自身が
「古りゆく(老いてゆく)」
☆文法解説
1句「花」は、桜の花です。
「さそふ」は、嵐が桜の花を誘って散らすことを指します。
3句「雪ならで」は、「雪ではなくて」です。
「なら」断定の助動詞
「で」接続助詞
5句「わが身なりけり」
「なり」は、断定の助動詞
「けり」は、感動の助動詞です。※
☆鑑賞
桜が舞い散るのを観て、降りゆく(古りゆく)、すなわち年老いていくのは私なのだナァ、としみじみと述懐している歌です。
※ 032 春道列樹と同じ
☆出典
『新勅撰集』雑・1054
★関連動画
Please return to . . .
─────────────
【入道前太政大臣】
.