ソーシャルメディア色々さわってみて

2022年8月7日編集

はじめに

note にたどり着いたのも、Twitterでつぶやきが長くなってしまったから。。。

各種ソーシャルメディアをやってみて、感想など覚え書きしてみた。

※SNSが和製語なので、ここではソーシャルメディア(以下、SMとした)

やったもの。(note,Twitter,Instagram,Facebook,LINE,Youtube)記事順


1、note

noteは最後に辿りついた。というのも、Twitterで長文になった時に、どうしたものかと悩み、調べた結果である。

やってみて。

誰でも書けるんはいいよね。

Twitter,Facebookのシェアもだけど、LINEにシェアできるのはいいね。

Amazon Bookとおんなじ感じはする。でも、noteはブログの要領でも使えるのがいいし、サイト運営などをしなくていいのは簡単だよね。

一方で、校閲が入らないこと。また、いつ記事が更新されているのかという部分については、しっかりとリテラシーをもって接していかないといけないかな。


2、Twitter

Tweet(つぶやき)ができる。割と匿名感がある。DM(ダイレクトメッセージ)も使える。自由にやればいいんじゃね。

でも、みんなが見てるよ〜

アカウントの停止など、運営側の意図がわからない部分もみられる。


3、Facebook

割と使い勝手が良いと思う。個人的なもの、商業的なもの、グループ向けにと多彩なユーザーが使える。シェア機能はいいね。(Twitterだと、リツイート)

ただ、流れてくる投稿一覧は???他の人の投稿も見えづらいのが。。。


4、Instagram

Facebookと連携できる。

写真が主なので、とっつきやすく視覚的に惹き付ける力がある。

流れてくる投稿一覧がレスポンスによく対応している。お気に入りの人の投稿だけ流せることができるのがいい。

ただ、投稿のシェアができないことやリンクとの連動性が悪い

そして、リールでの動画の投稿ムズイ。。。わたしが下手なだけ

そして、何よりもInstagramのリールでアーティストの楽曲使うと、ちゃんと還元されるらしいのがとても魅力的


5、LINE

他のSMに比べて、閉鎖的なものになる。

顔のわかる人とのやり取りができるので、安心感を得ることができる。

ただし、友達の友達は他人であり、承認されれば誰でもその中に入ってくることになる。

詐欺アカウントなども多々見られる。

さらに、電話番号を紐付けしたことで、より商業的な価値が上がりその一方で勧誘などもしやすくなった。LINEは金を稼ぐためのツールとして作られており、そういった運用をさせようとしていると思う。

LINEは、クローズドではないのですよ。しかも、中で犯罪が起こってても、安全やリテラシーよりも商業的な価値を運営が求めてるように思えるから。。。


6、Youtube

動画投稿サイトです。以上。


7、以上のことから

 とっつきやすいのは、LINE, Twitter, Instagramでしょうか。やり始めるのは簡単ではないでしょうか。それぞれに特徴がある。


一応、全体を運営するにあたって、各SMの利点からこんなのはどう?という提案。

・LINEはできるだけ、わかる人とだけ。グループ内での連絡手段に。

・Instagramを主に活動する。⇨Facebookに連携掲載できるし、Twitterに投稿履歴が上がる。

・すぐに言いたいことは、Twitterで。

・記事にまとめたり、動画を編集したりといった分野ではnoteやYoutubeを活用する。だが。Instagramのリールでアーティストの楽曲使うと、ちゃんと還元されるらしいのがとても魅力的。

・ブログよりもnoteで記事書く方が手軽で簡単。SMへシェアができる。

・noteなら、編集が簡単。


こうなったらいいな。を1つだけ。

SMへの投稿をLINEのグループにシェアできるといいな。

でも、FacebookとInstagramとの連携が特別で、アプリ間のシェアはセキュリティー上の爆弾になる気もする。そもそもLINEは、リテラシーやセキュリティー大丈夫?とも思う。だから、簡単じゃないね。

そこで、webページ上を活用したらいいと思った。そのうちに素人手でやってみよう


8、まとめ

一番言いたいのは、「やらなくていいから。」「やめたらいいから。」


自分に適したものを自己責任でやりましょう。生活の負担にならないよう。

誰でも、発信者になれる。知らない世界が広がっており、簡単に触れることができる。新たな人間関係や社会生活をつくる事ができる。

ただし、情報やアカウントの真偽は自らの批判によるので、受け手としても感性と対応力を磨く必要がある。

それと、詐欺などに注意すること。DMがあるにも関わらず、別のSMへのお誘いは危ない。特に、「LINE ID教えて」によくであう。そもそもDMで連絡して来てるのに。LINEはほぼ日本人しかしていないし、海外の人ならWhat's up使ってるでしょ。。。


note もリテラシーやセキュリティー頑張ってほしいですね。


タグ

#やってみた #SNS #社会 #有効利用 #リテラシー #専門家じゃない

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集