![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154313762/rectangle_large_type_2_2b61eaf99111b594c428e36ad7a45789.jpeg?width=1200)
chatGPTを使って個別の支援計画作成を簡単にする。
はじめに
今日は前回作った個別の支援計画作成サポーターの機能がいまいちだったので作り直すことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726320228-W6SY2eaUNCIqjO9wk4FHsufL.png?width=1200)
機能をバラバラにしてみる
前回のものは一つのGPTsに機能を追加しすぎたのがよくなかったとわかっています。そこでそれぞれの機能を分割することでさらに能力を追加できるようにしました。今は分けたうちの2つを紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1726320266-1S4grKuQiJRxjt67k9ZICVp2.png?width=1200)
個別の支援計画つくーる
1号はアセスメントを作成するためにいくつかの質問をもとにレーダーチャートを作成してくれます。
2号はWISC-Ⅳなどの知能検査の結果から分析を行ってくれるものになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1726320053-urZEHqmlv4f87kxpVJSMtQKe.png?width=1200)
それぞれ別にしたことで機能は向上しています。またPythonコードも入れる余裕ができたのでそれも利点でした。
最後に
今日はここまでにします。実はこの作成する途中にGPTsをいくつか閃いて作成しています。そちらも紹介しておきます良ければ使ってください。